妊娠初期のおりものが鉄の匂い!ニオイ対策は?

投稿日:
最終更新日:2023/05/12(金)

もともと経血は無臭ですが、生理中のニオイが気になるという人は、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

「人よりも生理のニオイがきついかも…」と悩んでいる人へ、生理や妊娠中のおりもののの鉄のようなニオイの原因と、実はとっても簡単なニオイ対策をご紹介します。

なぜ生理中に匂うの?

そもそも、生理中になぜニオイが気になってしまうのでしょうか?

実は、経血の9割は膣や子宮からの分泌物・酵素・子宮内膜・粘液で、残りの1割が血液。

経血は排出されたばかりのときは無臭ですが、排出後に空気に触れた瞬間から酸化が始まり、独特のニオイが発生してしまいます。

きついニオイの原因は?

きついニオイの原因は?

時間が経てば経つほどニオイが強くなってくる、なんてことはありませんか?

実はこの原因には、ムレによって経血に雑菌が繁殖してしまうことが挙げられます。

ナプキンの中では、吸収量が多く長時間着けられる特徴がありますが、長時間同じナプキンを使い続けてしまうと「ムレ⇒雑菌の繁殖⇒ニオイ」に繋がってしまいます。

吸収量が多いナプキンを使用する場合も、できる限りこまめに交換をするのがオススメです。

妊娠初期はおりものが匂う?

生理中の匂いの原因はわかりましたが、では妊娠初期のおりものが匂うのはなぜなんでしょうか?

おりものは妊娠中以外でもホルモンの関係ででるものですが、特に妊娠中は「鉄の匂い」のするおりものが気になるとう人が多いようです。

ここからは妊娠初期のおりものについて解説していきます。

妊娠初期のおりものとは

妊娠初期のおりものとは

妊娠初期におりものが変化して妊娠に気付くという人も多くいます。おりものが水っぽくなった、黄色で粘り気を感じる、量が増えた、ちょっとピンクっぽいなど、その変化は様々です。

おりものの中に血が混ざっても心配がないケースもありますが、少しでも気になるときは産婦人科を受診しましょう。

妊娠初期「鉄の匂い」はなぜ?

妊娠初期「鉄の匂い」はなぜ?

鉄の匂いがするということは、血が混ざっている可能性があります。

妊娠初期では着床出血などで血がでることも珍しくないんです。

ピンク色のおりもの、茶褐色のおりものが出て鉄臭いと感じる場合は血を疑ったほうがいいかもしれません。

ほかにも、生臭さを感じる人も多く、さらには妊娠初期だからこそ匂いに敏感にもなりがちです。医療機関を受診して特に問題がない場合は、気になる 匂いの対策をしていきましょう。

ニオイ対策なら布ナプキンがオススメ

使い捨てナプキンの多くは、防水性を高めるために下層にビニール素材を使っています。このビニール素材によって湿気が閉じ込められ、ニオイの原因にもなるムレが発生しやすくなってしまいます。

一方、布ナプキンは通気性に優れているためムレにくく、布ナプキンの中でも天然素材が使われたものを選ぶことで、ニオイの原因を取り除くことができます。

布ナプキンのポイント01.通気性がいい

布ナプキンのポイント01.通気性がいい

布ナプキンは、オーガニックコットンなど、素材そのものの吸湿性や速乾性を活かして作られています。

使い捨てナプキンのときと同じようにこまめに交換するだけで、通気性がよく、ムレにくい快適な状態が続きます。

布ナプキンのポイント02.ムレにくい

布ナプキンのポイント02.ムレにくい

使い捨てナプキンのほとんどは、防水性を上げるためにシートの下にビニール素材を使っています。 これによって通気性が悪く、ムレやニオイが発生しやすい状況を作ってしまっています。

それに対し、布ナプキンではビニール素材は不使用。

また、nunonaではすべての布ナプキンに「透湿防水布」を使用しています。この透湿防水布により、経血は漏らさずに湿気を逃がすのでムレにくく、ニオイの発生が起こりにくいのです。

専門店が解説!布ナプキンとは?

ナプキンだけじゃない!ニオイ対策のあれこれ

生理中の経血やおりもののニオイ対策は、日常生活のちょっとした気遣いでも対策できます。

布ナプキンと併用すれば、さらに効果的なニオイ対策をご紹介します。

対策01.デリケートゾーンを清潔に保つ

対策01.デリケートゾーンを清潔に保つ

生理中に自宅にいるのであれば、ナプキンの交換と同時に、洗面所やお風呂でデリケートゾーンを洗いましょう。

外出先にいる場合は、ビデなどの洗浄機能を使うのが効果的です。

ただし、膣にはもともと自浄作用(自然と細菌を繁殖させないようにするチカラ)があるので、必要以上に石けんなどで陰部を洗い過ぎないように注意しましょう。

対策02.アンダーヘアを短くする

対策02.アンダーヘアを短くする

アンダーヘアが生理の血やおりもので濡れた状態が続くと、ニオイの原因にもなります。

ナプキンの交換後はアンダーヘアも拭く、もしくは短く処理をするなどしましょう。短くすることで、常に清潔にお手入れしやすくなります。

血やおりもの汚れが残りにくく、衛生的になるので対策になります。

対策03.パンツよりもスカートを穿く

対策03.パンツよりもスカートを穿く

生理のときには経血のニオイ、おりものの多い日はおりもののニオイが心配かもしれませんが、通気性を良くするために思い切ってスカートを穿いてみましょう。

なんだかダイレクトに匂ってしまいそう、そんな気がしますが大丈夫。

ムレはニオイの原因にもなるので、通気性が良いスカートにすることでムレにくくなるんです。

スカートにすることによって、生理中のニオイも気にならなくなりますよ。

対策04.こまめな交換をする

対策04.こまめな交換をする

汚れたままの布ナプキンや布おりものシートを使い続けるのは衛生的によくありません。

経血やおりものには水分も含まれているので、そのまま長時間つけ続けることでムレたり、雑菌が繁殖したりするからです。

雑菌が繁殖することでニオイがさらに気になりやすくなるだけでなく、痒みやかぶれなどの肌トラブルも招きます。ですので、こまめな交換もとても大事になるんです。

必要枚数・交換頻度で選ぶ

対策05.アロマオイルを使う

対策05.アロマオイルを使う

どうしてもニオイをごまかしたい、そんなときはやさしく香るアロマオイルを使用するといいでしょう。

nunonaにもラベンダーやカモミールなどの天然成分由来のアロマオイルをご用意しています。

布ナプキンやおりもの用布ナプキンにつけて、気分から変えるのもおすすめです。

つけるさいは直接肌に触れる肌面でなく、柄面などにつけるとデリケートゾーンのトラブルもおきやすくなりますよ。

布ナプキンを始めてみよう!

布ナプキンを始めてみよう!

ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。

布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

布ナプキンの基礎知識
この記事を書いた人
sakuranbo
sakuranbo

元美容師として働いていた知識を元に美容系やトレンド、お得情報など様々な記事を執筆しているママライターです。『やらない後悔よりもやって後悔』をモットーに、体当たり人生を謳歌しています。生理痛に悩み、布ナプキンの虜になってから数年にわたって愛用中。快適な布ナプキンライフの紹介ができたらと思います。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ

このページの関連記事

お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品