布ナプキンが生臭い…原因って?

投稿日:
最終更新日:2023/03/22(水)

布ナプキンは長く愛用できるのがいいところですが、ずっと繰り返し使っていると臭いを感じることがあります。「念入りに洗ったのに、干すときに臭う」「洗うときに生臭さを感じる」…こんなときは、どのように対処したらいいのでしょうか。

今回は、布ナプキンが生臭いときの原因についてご紹介します。

布ナプキンが
生臭くなる原因は?

布ナプキンが生臭くなる原因は?

布ナプキンをきちんと洗っていても、生臭さを感じる原因はどこにあるのでしょうか。

汚れが落としきれていない

布ナプキンの生臭さが気になるときは、布ナプキンの奥深くに入り込んだ汚れまで取り切れていない可能性があります。

布ナプキンに残っている経血の成分により雑菌が繁殖し、臭いが発生してしまうのです。

特に外出先で使い、持ち歩き時間が長かった場合は要注意。経血は完全に乾いてしまうと、つけ置き洗いをしても落ちにくくなってしまいます。

乾燥が不十分

生臭さを感じる原因は、汚れが落としきれていないことの他にも、布ナプキンの乾燥が不十分であることも考えられます。

生乾きの布ナプキンは時間が経つほど雑菌が繁殖し、臭いが強くなります。

特に防水布入りの布ナプキンや夜用の布ナプキンは乾くまで時間がかかりますが、奥までしっかり乾いているか確認してから取り込むようにしましょう。



布ナプキンが
生臭いときの対処法

布ナプキンが生臭いときの対処法

布ナプキンが生臭いときは、どのように対処したらいいのでしょうか。

ぬるま湯を使って洗う

経血はタンパク質なので、40度近いお湯を使うと固まって落ちにくくなります。普段布ナプキンを洗う際に温度を意識していないという方は、ぜひ40度以下のぬるま湯を使ってみてください。

布ナプキンに染み込んだ経血がよく落ちるので、生臭い臭いが軽減するかもしれません。

もみ洗いするときだけでなく、つけ置きする際も水温を意識してみましょう。

煮洗いする

ぬるま湯で洗っても臭いが残ってしまう場合は、煮洗いを試すのも一つの方法です。煮洗いすると汚れを落とせるだけでなく、除菌することでしつこい臭いまでスッキリ取ることができます。

煮洗いの方法は、まずステンレスかホーロー製の鍋を用意し、水を1L、重曹など洗剤を小さじ2くらい入れて溶かします。だいたい溶けたら布ナプキンを浸け、弱火で20~30分ほど煮ます。その後トングで取り出し、冷ましてから手洗い、脱水、乾燥を行いましょう。

ただし煮洗いは熱で生地が傷んだり、防水布の場合は防水効果が弱まったりすることがあるため、どうしても臭いが取れないときの最終手段として考えてくださいね。



布ナプキンの生臭さ解消に
役立つグッズ

布ナプキンの生臭さ解消に役立つグッズ

布ナプキンの生臭さ解消には、グッズを活用してみても良いでしょう。

セスキ水入り
スプレーボトル

布ナプキンを使用した後は、時間をおかずにすぐ洗うか、つけ置きするのがベスト。 とはいえ、外出先では難しい場合がほとんどですよね。

そんなときは、「セスキ水入りスプレーボトル」を持ち歩いてみましょう。水50mlに対して、セスキ炭酸ソーダを0.5g(小さじ1/10程度)を混ぜるだけですぐに完成します。

使用後の布ナプキンにひと吹きしておけば、経血の乾燥を遅らせることができるので、汚れも臭いも落ちやすくなりますよ。

洗濯板で洗う

布ナプキンの洗濯に「洗濯板」を使うと、経血汚れをしっかり落とすことができます。洗濯板を使って奥に入り込んだ経血汚れをもみ出すことで、洗い上がりの臭いが残りにくくなります。

汚れが広範囲のときや、枚数が多いときも楽に洗えるため、普段の洗濯にも大活躍するはずです。

ぜひ参考にして、布ナプキンの生臭さを解消してみてくださいね。

この記事を書いた人
kino
kino

フリーライター、イラストレーターをしています。7歳・4歳姉妹の母で、美容やファッション、子育てなど女性向けの記事を主に執筆しています。忙しいママのためのファッションイラストをインスタグラムで公開中。趣味は服を買うこと、漫画を読むこと、日記を描くこと。インドア派なので、家で楽しめることを探すのが得意です♪

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品