
nunonaの布ナプコラム
はじめてさん向けや豆知識、体のお悩みなど布ナプキンについてのコラムです。
-
妊娠初期のおりものが鉄の匂い!ニオイ対策は?
豆知識
投稿日:2018/11/26
更新日:2022/06/22もともと経血は無臭ですが、生理中のニオイが気になるという人は、多くいらっしゃるのではないでしょうか? 「人よりも生理のニオイがきついかも…」と悩んでいる人へ、生理や妊娠中のおりもののの鉄のようなニオイの原因と、実はとっても簡単なニオイ対策をご紹介します。 なぜ生理中に匂うの? そもそも、生理中になぜ
-
頭痛やお腹の張り…排卵期の症状まとめ
よくあるQ&A
豆知識
投稿日:2019/02/05
更新日:2022/06/221ヶ月に1度、女性に訪れる「排卵期」。排卵期とは、その名の通り「排卵をする期間」のことを指します。 排卵期の女性の体にはいろいろな症状が現れることがあり、生理と排卵期で1ヶ月に2度も体調が悪い時期があると悩む人も少なくありません。 今回は、排卵期に起こる体調や気分の変化と、排卵期の不快感を少しでも解
-
布ナプキンや布ライナーがずれるときの対策は?
よくあるQ&A
豆知識
投稿日:2021/04/10
更新日:2022/06/22生理中にナプキンがズレるのは本当に困りますよね。布ナプキンを敬遠する人のなかで「布ナプキンや布おりものシートは使い捨てナプキンに比べてズレやすい」と思い込んでいる人は決して少なくないんです。 確かに、布ナプキンや布おりものシートは粘着テープで貼り付けるわけではないので、少し動いただけでズレてしまいそ
-
布ナプキンの捨て方と捨てどき
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/03/22
更新日:2022/06/22布ナプキンは、何年も繰り返し使えるものだからこそ、捨てどきに迷ってしまうことがありますよね。 物を大切に使うのはすばらしいことですが、劣化した布ナプキンを使い続けるのはあまり良くありません。ですが、どこからが劣化したといわれるラインでしょうか……。 今回は、布ナプキンの捨てどきと捨て方、布ナプキンを
-
初潮の平均年齢、日本では?
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/03/23
更新日:2022/06/22初潮を迎える時期の女の子は、女性ホルモンの分泌の影響で身体的な変化が著しく、また心に不安を抱えやすい年齢でもあります。 生理についての知識は親の立場からあらかじめ伝え、また初潮の時期に不安のある場合はそれに応じた正しい対処をしてあげたいですね。 今回は、日本の初潮の平均年齢についてご紹介します。 日
-
話題の「吸水ショーツ」その衛生面は?
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/05/31
更新日:2022/06/22最近話題の「吸水型生理用ショーツ」ですが、SNSなどでの反応を見てみると「便利そう!」「使ってみたい!」という声の一方で「衛生面が不安」「お手入れがめんどくさそう……」といった声も聞かれます。 生理用品生理用品は直接肌に触れるものだからこそ、衛生面が気になりますよね。臭いや雑菌の繁殖や肌トラブルで快
-
おりもの用布ナプキンの交換頻度は?
はじめてさん向け
人気記事
投稿日:2021/04/25
更新日:2022/06/22生理期間中以外でもおりものが下着につくのを防ぐため、おりものシートを使用する方も多いですよね。おりものシートは生理用のナプキンよりも使う期間が長いことから、より肌に合わせたものを選ぶ必要があります。繰り返す肌荒れやごわごわする不快感の軽減には、「おりもの用布ナプキン」が便利です。 おりもの用布ナプキ
-
夜用ナプキンを安く買う方法を解説!
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/25
更新日:2022/06/22生理中の、とくに経血が多い日。寝ている間に経血が漏れてしまっていた!というのは多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。夜寝ている間は、横になった状態で長時間ナプキンを交換せずにいることや、寝返りなどの体勢が変わることでも経血が漏れやすくなります。そんな不安を軽減してくれるのが、夜用ナプキン
-
ナプキンの横漏れの原因は?
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/03/25
更新日:2022/06/22多い日の外出中や就寝中の寝返りなど……生理中は毎回、経血の「横漏れ」の不安とともに過ごしていませんか?横漏れによって下着や服、布団カバーを洗う手間が増えてしまった経験のある方も多いはず。とくに外出中の横漏れは、着替えがない場合も多いので大変です。 そのため、生理用品を選ぶときのポイントは、本当に漏れ
-
繰り返し使える?尿漏れパッドに布ナプ
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/03/26
更新日:2022/06/22ふとしたときにハッと感じる「尿漏れ」に悩んでいませんか?日常生活の中には、しゃがんだときやクシャミの瞬間、笑ったときなど、尿漏れが心配になるタイミングがいくつもあります。 洋服が汚れてしまわないか、尿漏れパッドを購入するのはなんとなく恥ずかしい…という方も多いかもしれません。 今回は、そんな尿漏れに

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
母乳パッド
-
その他グッズ

-
布ナプキン基礎知識
-
コラム・レポート
-
nunonaのこだわり