投稿日:
「子供たちにも使ってほしいです」まいみいママ様

布ナプキン歴:5~6年

まいみいママ様(40代・専業主婦)

交換枚数 交換頻度 所持枚数 おりものの量
1日に4~5枚 3~4時間に1回 8枚 少ない~ふつう

「子供たちにも使ってほしいです」

布ナプキンは5~6年前くらいに自分で作って使っていましたがやっぱり漏れや耐久性が気になってnunonaさんを見つけてからずっと愛用しています。

ゴミが出る紙ナプキンと違って、布ナプキンは環境に優しいのがいいところだと思います。自分で作っていたときはやはりすぐにダメになってしまうことが多くてきちんとしたお店で買うべきだと思いました。

nunonaさんは丁寧に包装していますが、もっと簡略化してもいいと思います!でもエコで体に優しい布ナプキンをこうやって広めてくれてとても素晴らしいと思います。

ゴミが出る紙ナプキンと違って、布ナプキンは環境に優しいのがいいところだと思います。

nunonaさんの布ナプキンはもう3年くらいになりますが、冷え対策でも使っています。生理の量は多くないので漏れる心配はないですし、しっかり吸収してくれるので安心です。

ノーマルタイプと3Dタイプで悩みましたが、洗いやすいと書いてあったので3Dタイプを購入しました。ちょっと厚みがありますがそれがむしろあたたかくて着け心地はよかったです。洗いやすいのは断然3Dタイプだと思いました。

購入する前にお電話で相談したのですが、スタッフさんの対応も丁寧で親身になって相談に乗ってくれました。nunonaさんに決めた理由の一つでもあります。

痒みがなくなってからは、布タイプと紙タイプ併用しても使えるようになりました。

子供が二人いるので子供たちには紙ナプキンと布ナプキン好きな方を選べるようにさせたいと思っています。見た目もナプキンとわからない布ナプキンの方が子供たちもいいんじゃないかなと思っています。

nunonaさんにはこれからもお世話になります。欲を言えばカラーがもっと増えると嬉しいです。

おすすめの布ナプキンはこちら!

多い日の昼用まとめ割セット

多い日の昼用まとめ割セット

8,900円(税込)

単品価格より12%OFF!洗いやすくて乾きやすい3Dタイプの昼用をまとめて買うのにお得な6枚入りのまとめ割セットです。

商品を詳しく見る
ショッピングカート
合計数量:
0個
商品金額:
0円
レジへ進む
布ナプキン基礎知識
安心保証サービスについて
布ナプキン実体験レポート
布ナプキン吸水ショーツ実体験レポート