更新日:

    布ナプキンのよくあるQ&A

    布ナプキンについて皆さまからいただくよくあるご質問をまとめました。

    その他わからないことなどございましたら、お気軽に『お問い合わせフォーム』よりご連絡ください♪

    line@でも、質問・相談受け付けております。

    布ナプキンについて

    布ナプキンについて詳しくご紹介している「布ナプキンとは?」も併せてご覧ください。

    専門店が徹底解説!布ナプキンとは?

    布ナプキンってなに?

    布ナプキンとは、繰り返し洗って使えるナプキン(生理用品)のことです。

    生理中だけではなく、日常のおりもの用、軽い尿漏れや冷え対策など幅広いシーンでお使いいただけます。

    紙ナプキンと何が違うの?

    普段何気なく使っている使い捨てナプキンと布ナプキンの違いは、布と紙で作られている以外にも、実はたくさんあるんです。

    【紙ナプキン】
    一般的にドラッグストアなどで販売されている使い捨てナプキンは、素材はポリエチレンなどが使用されており、気軽に購入できて使い終わったら捨てることができます。
    【布ナプキン】
    通販サイトや一部実店舗で購入できる布ナプキンは、オーガニックコットンなどの天然素材で作られており、平均で3年以上同じものを洗って繰り返し使うことができます。

    メリット・デメリットは?

    布ナプキンにはいいところもあれば、人によっては面倒だなと思うことも…。それぞれポイントを抑えてご紹介します。

    【メリット】
    • ムレにくくかぶれにくい
    • 体の冷えが気にならなくなる
    • 肌の痒みや痛みがやわらぐ
    • 生理中の臭いが気にならない
    【デメリット】
    • 実店舗数が少ないのですぐに手に入らない
    • お洗濯をする必要がある
    • 外出先で交換後は持ち運ばなければならない
    • 口コミが少ないので自分に合うかわからない

    「布ナプキンの効果とメリット」でより詳しくご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    布ナプキンの効果とメリット

    どんな種類があるの?

    布ナプキンには主に、おりもの用・昼用・夜用など、市販の紙ナプキンとほとんど同じラインアップが揃っています。サイズ表記は主にS・M・Lや、17cm・25cm・33cmなどと表記されています。

    また、サイズだけではなく形状や厚みなど豊富な種類が豊富に揃っているのも布ナプキンの特徴です。

    専門店が徹底解説!布ナプキンとは?

    nunonaの布ナプキンについて

    nunonaが自信を持ってお届けする布ナプキンについて「布ナプキンへのこだわり」で詳しくご紹介しています。

    布ナプキンへのこだわり

    どんな布を使っているの?

    nunonaでは、すべての布ナプキンの肌面に世界基準で認められたGOTS(オーガニック・テキスタイル)認定のオーガニックコットン100%生地を使用し、中国の工場で縫製をしております。

    また、この世界基準認証GOTSは、このSDGsの環境・社会・経済に関して貢献する内容が含まれており、nunonaではこの「サステナブルな社会」への取り組みに賛同し、環境的に配慮した方法で厳しい基準を通過した証であるGOTS認証のオーガニックコットンを使用することで、この活動にも取り組んでいます。

    「オーガニックコットンへのこだわり」もぜひ参考にしてみてくださいね。

    オーガニックコットンへのこだわり

    3Dタイプとノーマルタイプの違いは?

    nunonaでは、市販の紙ナプキンと同じスリムな着け心地の「ノーマルタイプ」と、吸収力がアップした洗いやすい立体構造設計の「3Dタイプ」の2種類を展開しています。

    【3Dタイプ】
    • 立体構造で洗いやすくて乾きやすい
    • ノーマルタイプより吸収量が多い
    • 縁が浮き上がる構造で横漏れしにくい
    【ノーマルタイプ】
    • 紙ナプキンと変わらない厚み
    • スリムな着け心地だが吸収力も高い
    • 3Dタイプよりも価格が少し安い

    「3D布ナプキンって何が違うの?」ではもっと詳しく違いをご紹介しています。

    3D布ナプキンって何が違うの?

    はじめての布ナプキンはどれがおすすめ?

    nunonaでは、すべての皆さまにnunonaの布ナプキンを本当に納得して買ってほしいという想いから、業界初の全額返金可能な「安心保証」サービスが付いた初めてさん向けセットをご用意しています。

    全額返金可能な「安心保証サービス」について詳細はこちらをご覧ください。

    nunonaの安心保証サービスとは?

    布ナプキンの使い方について

    基本的な使い方については「徹底解説!布ナプキンの使い方」で詳しくご紹介しています。

    徹底解説!布ナプキンの使い方

    どうやって使うの?

    使い方は紙ナプキンとほとんど同じ。使い捨てナプキンを固定するための粘着テープが、ボタンに変わっただけです。下着に布ナプキンを置いて、羽根の部分をくるっと回してボタンで留めるだけでOKです。

    どうやって持ち運ぶの?

    未使用の布ナプキンを持ち運ぶ時は、折りたたんだ布ナプキンをポーチなどに入れて持ち運びましょう。

    交換頻度は?

    布ナプキンの交換頻度は、普段使っている使い捨てナプキンの交換目安と同じくらいで交換しましょう。

    1日何枚くらい必要?

    使用枚数は個人差がありますが、普段お使いいただいている紙ナプキンの1日の交換枚数と同じくらいを揃えていただければ大丈夫です。

    布ナプキンにはお洗濯が必要なので、本格的に布ナプ生活を送る際は洗い替え分も準備しましょう。毎日お洗濯される方でしたら、1日に必要な枚数×2セット以上ご準備いただくなど、ご自身のライフスタイルに合わせて持つ枚数を決めてみましょう。

    はじめる前に用意するものは?

    特に絶対用意しなければいけないものはありませんが、経血を落としやすいアルカリウォッシュなどの洗剤や、持ち運びや浸け置きに便利なチャック袋があるとより快適に布ナプ生活を送れます。

    布ナプキンを始める前に知っておきたい「使う前に知っておきたい4つの下準備」も併せてご覧ください。

    使う前に知っておきたい4つの下準備

    布ナプキンの洗い方について

    基本的な洗い方については「簡単3ステップ!布ナプキンの洗い方」「布ナプキンお洗濯のよくあるQ&A」で詳しくご紹介しています。

    簡単3ステップ!布ナプキンの洗い方
    布ナプキンお洗濯のよくあるQ&A

    布ナプキンの洗い方は?

    基本的洗い方は「もみ洗い」「浸け置き」「すすぎ」の3ステップ。経血を押し出すようにもみ洗いをして、洗剤を溶かしたぬるま湯に布ナプキンを浸け置きしたあと、すすぐだけでOKです。

    予洗いってなに?

    新品の布ナプキンは、本来コットンが持っている油分が残っていることが多いため、ご使用前に「予洗い」をしていただくことをおすすめしています。

    予洗いについてこちらでも詳しくご紹介しています。

    予洗いについて

    脱水機・乾燥機は使用していいの?

    生地を傷めないように、お洗濯ネットに入れれば問題なくご使用いただけます。

    アイロン・煮洗いはしてもいいの?

    nunonaの布ナプキンは、色落ちや生地が痛む可能性があるため、煮洗いはしないようにしてください。

    アイロンについては、肌面にのみ乾いたタオルを当てて低温(80~120℃)で軽くかける分には問題ありません。

    布ナプキンの乾かし方は?

    乾燥機もご使用いただけますが、日光消毒による殺菌効果があるので、普段のお洗濯物と一緒に太陽光で乾かすことをおすすめしています。

    布ナプキンの疑問や不安

    染みたり漏れたりしないの?

    絶対に漏れないということはありませんが、nunonaの布ナプキンには湿気は逃すのに水気は逃さない「透湿防水布」を採用しているので、染みにくく漏れにくいような構造でお作りしています。

    nunonaの透湿防水布についてこちらでも詳しくご紹介しています。

    nunonaの透湿防水布について

    ちゃんと吸収してくれる?

    素材本来の吸収力で経血を吸収している布ナプキンと使い捨てナプキンを比べると、吸収力はやや劣ってしまいますが、使い捨てナプキンと同じように2~3時間ごとに交換をすれば、布ナプキンでも充分に経血を吸収できます。

    nunonaでは、通常の布ナプキンよりも吸収力がアップした立体設計の『3D布ナプキン』をご用意しています。

    吸収力UP!洗いやすい3D布ナプキン

    使用済み布ナプキンはどうやって持ち帰るの?

    使用後はジップロックのような臭いを密封できるチャック付き袋に入れて持ち帰りましょう。使用済みですので、防臭・防水効果のあるものがおすすめです。

    ズレたりしない?

    nunonaの布ナプキンはズレないように下着にとめるボタンが2個付いているので、ご自身に合わせて布ナプキン幅の調整が可能です。

    おりもの用としても使える?

    月経用としてだけではなく、普段のおりもの対策としてもお使いいただけます。おりもの用としてお使いいただいた場合は、ぬるま湯で軽くもみ洗いしたあとに、水気を取って干すだけでOKです。

    おりもの・ライナー用特集

    布ナプキンの豆知識

    布ナプキンの寿命はどれくらい?

    使用頻度や洗い方により個人差はありますが、一般的には平均3年程度お使いいただけます。

    布ナプキンの買い替え時は?

    布で作られているため、使っていくうちに生地の質感もだんだん変わってきますが、基本的にはご自身が使っていて違和感を感じたら買い替えていただくことをおすすめしています。

    布ナプキンに使う用語を教えて

    【ステッチ】
    縫い目のこと。ステッチをつくることで横モレなどを防ぐ役割を果たす。
    【スナップボタン】
    布ナプキンを下着にとめるためのボタン。
    【おりものシート】
    おりものによる不快感やパンティーの汚れを防ぐために使用するもの。パンティーライナーやライナーとも呼ぶ。
    【経血量】
    生理の血の量。基礎体温計測推進研究会によると経血量の正常値は1回の生理で「20~140g」だといわれている。
    【高分子吸収体】
    特に高い水分保持性能を有するように設計された高分子製品。固まると冷たいので、冷えピタにも使用されている。

    布ナプキン生活への第一歩!

    布ナプキン生活への第一歩!

    直接お肌に触れる布ナプキンだからこそ、きちんと疑問や不安を解消して布ナプキン生活をスタートしましょう!

    その他、ご質問等ございましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいね♪

    布ナプキン商品一覧

    布ナプキンの関連コラムはこちら

    この記事を書いた人
    nunonaスタッフ高
    スタッフ高
    布ナプキン愛用歴7年

    布ナプキンのお洗濯マスター。冷え性をなんとかしたくて布ナプキンを始めました。おすすめは3D布ナプキン!

    nunonaのおすすめ商品

    お得な布ナプキンセット
    選べる布ナプキン単品
    布ナプキン便利グッズ
    ショッピングカート
    合計数量:
    0個
    商品金額:
    0円
    レジへ進む
    布ナプキン基礎知識
    安心保証サービスについて
    布ナプキン実体験レポート
    布ナプキン吸水ショーツ実体験レポート