投稿日:
「安心して過ごせています!」ららmama様

布ナプキン歴:2年2ヶ月

ららmama様(30代・専業主婦)

使用枚数 持っている
布ナプキンの枚数
昼用:1日に7枚
夜用:1日に2枚
おりもの用:4枚
昼用:14枚
夜用:4枚

「安心して過ごせています!」

生理期間は生理痛がひどくていつも気分が落ち込んでしまい、生理痛緩和のために何かできないかと思い、布ナプキンをはじめました!

子供が出来てからは、子育てに追われ、鎮痛剤が離せないような生活を送っていました・・・子供が小学校に上がってからは、生活の余裕も出てきて自分の体を考えるようになりました。

量は相変わらず多いですが、布ナプキンでも漏れずにカバーしてくれています。

なるべく薬に頼らないようになりたいと思い、布ナプキンを始めたのですが、なぜもっと早く始めなかったのかと後悔しました

生理痛がまったくなくなったわけではありませんが、少し軽くなった感はあります!

ずっとお尻が温かいので、冷えが解消されただけなのかもしれませんが、とても助かっています!薬の量も減り、一番ひどい1日目に飲むだけになりました(;0;)

量は相変わらず多いですが、布ナプキンでも漏れずにカバーしてくれています。最近は3Dタイプは厚みがあって安心して使えるのでお気に入りです!

こんなに快適に生理期間を過ごせるようになっただけでも大きな収穫です。

最初は量が多いのが少し不安でしたが、こちらのショップではサイズもたくさんあり、日によって使い分けているので、特に不便に感じたことはありませんよ♪

最近、ナプキンを洗っていると子供がお腹をさすって「ママ痛いの大丈夫?」と心配してくれます。最初は経血を洗っているところを見せないように隠していたのですが、あと数年でこの子も経験することなので、ちゃんと説明して隠すのはやめました。

子供が大人になった日には、好きなピンク色の布ナプキンを買ってあげようと思っています(*゚▽゚)ノ

ショッピングカート
合計数量:
0個
商品金額:
0円
レジへ進む
布ナプキン基礎知識
安心保証サービスについて
布ナプキン実体験レポート
布ナプキン吸水ショーツ実体験レポート