ママにやさしいnunonaのオーガニックコットン母乳パッド

新発売!布ナプキン吸水ショーツ

デリケートな授乳期のママのおっぱいと、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心してお使いいただけるように、肌面も吸収体もオーガニックコットン100%で作ったnunonaの母乳パッド。

布ナプキン専門店だからこそ生まれた、肌心地のよさと繰り返し洗って使える母乳パッドです。

かぶれにくくムレにくいので、敏感肌の方にもお使いいただけるよう素材にこだわり、育児中のママスタッフが開発しました。

nunonaの母乳パッドとは?

01.

特徴

布ナプキン専門店だからこそ着け心地にこだわり、オーガニックコットン100%を贅沢に使用したnunonaの母乳パッドは、授乳中のデリケートなおっぱいへの負担を少しでもなくしたいと開発されました。市販の母乳パッドと違い、洗えば繰り返し何度でも使えるため、一度揃えると買い足す必要がなく経済的なところも魅力の一つです。

「市販の使い捨て母乳パッドだとかぶれて痛い」「母乳パッドをつけると蒸れてしまう」そんな声を元に育児中のママスタッフが考案した母乳パッドの特徴についてご紹介します。

オーガニック母乳パッド

オーガニック母乳パッド

1,080円~(税込)

ママスタッフが開発!デリケートな授乳期のママのおっぱいと、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心なオーガニックコットン100%でできた母乳パッド。

商品をチェック
Point 01.

育児中のママが開発

育児中のママが開発

ママスタッフが考案した
やさしい設計

出産後の必需アイテムであり使い捨てが普及している母乳パッドですが、実際に育児を経験したママスタッフが市販の母乳パッドを使って経験した悩みを元に開発が行われました。

ママスタッフが考案したやさしい設計

「母乳パッド」は赤ちゃんへの授乳でデリケートになる乳首を守り、下着や服へ母乳が染みることを防いでくれる出産後の必需アイテム。市販の母乳パッドは紙で作られているのですぐに捨てて交換することができますが、実際に使用していたママスタッフは長時間替えられないと蒸れてしまったり、お肌に合わなくて痛くなってしまったり…といった経験をしていました。

デリケートになりがちな時期であることと、自分の子供が口をつけるという点から「素材にこだわったお肌にやさしい母乳パッドを作りたい」と、nunonaの母乳パッドを提案しました。

スタッフKスタッフK
「私が開発しました!」

子どもが生まれたばかりの頃、乳首に傷がつき授乳が辛い日々でした。nunonaの布ナプキンのふわふわな着け心地を活かして母乳パッドを作れば、授乳トラブルで悩むママを減らせると思い、開発しました!この母乳パッドが少しでも皆様のお役に立てて、赤ちゃんとの授乳タイムがより楽しいひとときになりますよう、願っております♪

Point 02.

こだわりの天然素材

こだわりの天然素材

オーガニックコットン使用

肌面には世界基準認証のオーガニックコットン100%を使った糸生地を採用し、着けたときにふわふわとしたやさしい着け心地を実現しました。

オーガニックコットン使用

nunonaでは直接デリケートなお肌に当たるからこそ本当に安心できる素材を使いたいという想いから、使用するオーガニック素材に特別なこだわりを持っています。地球環境や社会に配慮した「サステナブルな社会」への取り組みに賛同し、環境的・社会的に配慮した世界基準認証のオーガニックコットンを採用しました。

おっぱいに直接あたる白い肌面だけではなく、母乳を吸収する吸収面にも世界基準認証のオーガニックコットン100%を使った糸生地を使用しています。

オーガニックコットンへのこだわり
Point 03.

着け心地を重視

着け心地を重視

ママのおっぱいを
やさしく包む設計

デリケートな時期だからこそストレスフリーに過ごせるように、フィット感とやさしい着け心地を重視しました。

ママのおっぱいをやさしく包む設計

オーガニックコットン素材特融のふんわりとした着け心地と、洗っても肌面がやわらかくいつでもふわふわ感を保てるのが特徴。下着と母乳パッドがズレにくいように設計し、こすれてもかゆくなりにくく、刺激に弱い授乳期のデリケートな乳首を優しく包みます。

nunonaの母乳パッドは防水性だけではなく通気性にもこだわり、湿気は逃すのに水は通さない「透湿防水布」を下着面に採用。 肌面と吸収体に使用しているオーガニックコットンは、天然素材独自の通気性と吸湿性で蒸れを発散し、湿気をこもらせません。

Point 04.

豊富なサイズ展開

豊富なサイズ展開

下着に合わせて選べる
サイズと厚み

お手持ちの下着に合わせられるように、12~14cmまで3種類のサイズと3層・4層から選べる厚みをご用意しました。

下着に合わせて選べるサイズと厚み

nunonaの母乳パッドのサイズは、12cm・13cm・14cmの3種類を揃え、お手持ちの下着にしっかりフィットできるようにサイズ展開しました。

また、スリムな着け心地でパッドの厚さを出したくない人におすすめな3層と、ふんわり温かい着け心地で母乳の漏れが心配な人におすすめな4層の2種類の厚みをご用意しました。

オーガニック母乳パッド

オーガニック母乳パッド

1,080円~(税込)

ママスタッフが開発!デリケートな授乳期のママのおっぱいと、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心なオーガニックコットン100%でできた母乳パッド。

商品をチェック
02.

使い方

使い方

nunonaの母乳パッドの使い方は、市販の母乳パッドと同じように下着の間に母乳パッドを挟むだけ。授乳ブラジャーやカップ付インナーなどにお手持ちの下着にお使いいただけるので、はじめてさんでも簡単にお使いいただけます。

白いふわふわした素材側が肌面になるので、肌面が胸に直接当たるように挟んでください。交換するときはそのまま母乳パッドを取りだし、新しいのに入れ替えましょう。

使う前に必要な「予洗い」

使う前に必要な「予洗い」

新品の母乳パッドを使用する前に1回だけ予洗いをすることで吸収力がUPします。予洗いの方法は、母乳パッドをお洗濯ネットに入れて洗濯機に回すだけ。

新品の母乳パッドの肌面には、本来コットンが持っている油分が残っていることが多いので、予洗いをすることで油分を洗い落とし母乳の吸収力を高めることができます。

使うときのワンポイント

パッドに吸収された母乳が人肌の温度で温められ続けていると、雑菌が繁殖しやすくなり、トラブルの原因になる可能性があります。母乳パッドを取り替えて清潔に保ちましょう。あらかじめ替えの母乳パッドをご準備しておくことをおすすめいたします。

03.

洗い方

洗い方

基本的洗い方は「もみ洗い」「すすぎ」「洗濯機」のたった3ステップ!手順を覚えればとっても簡単です。

洗い方のコツ

①水またはぬるま湯で染み込んだ母乳を押し出すように手でやさしくもみ洗いしましょう。桶などでもみ洗いする場合は、パッドから母乳が出てきて白濁してくるので、水を取り替えながら母乳をある程度落としましょう。

②もみ洗いの後は、水またはぬるま湯でしっかりすすぎましょう。このとき、母乳パッドを手で揉みこむようにすすぐと中までしっかりすすぐことができます。

③すすいだ後はゆっくりと絞ってしっかり水気を切り、洗濯ネットにいれて洗濯機で回せばOKです。干すときは軽く形を整えたあと、いつものお洗濯ものと同じように干してください。殺菌消毒も期待できる天日干しがおすすめです。

洗うときのワンポイント

肌面をごしごし擦り付けてしまうと傷みの原因にもなってしまうので、注意してください。もし気になる場合は、お好みで適量のお洗濯洗剤等を使って洗ってもOK。手にやさしいアルカリウォッシュや石鹸などがおすすめです。

布ナプキン屋が開発した洗濯洗剤|アルカリウォッシュ500g

布ナプキン屋が開発した洗濯洗剤|アルカリウォッシュ500g

418円(税込)

落ちにくい布ナプキンの経血もぐんぐん落とす!話題のセスキ炭酸ソーダ100%で出来たアルカリウォッシュ。

商品をチェック

母乳パッドで快適な授乳期間を♪

母乳パッドで快適な授乳期間を♪

母乳育児をがんばるママを応援したいという想いから生まれた、nunonaの母乳パッドははじめてさんでも安心してお使いいただけるように素材から機能性までこだわってお作りしました。ぜひ、この機会に一度試してみてくださいね♪

オーガニック母乳パッド

オーガニック母乳パッド

1,080円~(税込)

ママスタッフが開発!デリケートな授乳期のママのおっぱいと、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心なオーガニックコットン100%でできた母乳パッド。

商品をチェック
この記事を書いた人
nunonaスタッフ渡辺
スタッフ渡辺
布ナプキン愛用歴5年

nunonaに出会ってから布ナプキン一筋!お気に入りはスリムな着け心地のノーマルタイプ♪ 最近はDIYにハマっています(*^^*)

nunonaのおすすめ商品

お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ
ショッピングカート
合計数量:
0個
商品金額:
0円
レジへ進む
布ナプキン基礎知識
安心保証サービスについて
布ナプキン実体験レポート
布ナプキン吸水ショーツ実体験レポート