やめる前に知ってほしい3つのこと

投稿日:
最終更新日:2023/03/22(水)

nunonaスタッフ濱田は、お客様から「布ナプキン生活を続けるコツは?」 「布ナプキンを続けられる自信がない…」というお問い合わせをいただくと、「すごく分かるなあ…」と共感の気持ちでいっぱいでした(T_T)!

使い捨てナプキンに慣れている方が、慣れない布ナプキンに抵抗を感じるのは当然です。使う前にさまざまな不安を感じたり、使ってみたら「自分には合わないかも…」と思ったり、すぐには布ナプキン生活に馴染めない人もいるでしょう。

今回は「布ナプキンをやめる前に知ってほしいこと」をテーマに、布ナプキン専門店『nunona』が、実際にいただいたお客様のリアルな声をご紹介します!布ナプキンをやめようか迷っている方は、やめる前にぜひチェックしてみてください。

はじめてさんに聞きました!
布ナプキンを使う際に不安なことって?

布ナプキンをやめようと思う理由は人それぞれですが、中でも「布ナプキンを使い続けられるか不安」という理由がとっても多いんです!

そこで最初に、実際にお客様からいただいた「布ナプキンを使う際に不安なこと」をご紹介します。

「漏れないか不安…」

「漏れないか不安…」

生理用ナプキンといっても、布ナプキンは布でできています。そのため、慣れないうちは「布ナプキンは経血が漏れそうで不安…」と思う人も多いでしょう。

確かに防水性の面だけを見ると、布を重ねた布ナプキンよりも、ポリマーやフィルムなどの化学素材を組み合わせた使い捨てナプキンの方が良く見えてしまいますよね。

アイコン布ナプはじめてさんの
リアルな実際の声

生理痛がひどいので布ナプキンを始めて見ようと思ったけど量が多いから漏れないかが心配でなかなか使えず…。紙ナプキンと違って布でできているから、やっぱり不安でまだ始められそうにありません。

布でできた布ナプキンに対して、吸収力に不安を持つ方も多いと思います。

しかし、nunonaの布ナプキンは、全商品に透湿防水布を採用しています。そのため、きちんと交換目安を守って使用すれば、布ナプキンでも簡単に経血が漏れる心配はありません。

またどうしても不安なときは、使い捨てナプキンの上に布ナプキンを重ねるのも◎万が一の漏れの心配がなく、肌面は布ナプキンのためムレやかぶれも気になりにくいですよ。

必要があれば、布ナプキンを使い捨てナプキン、タンポン、吸水ショーツなどと併用して使用するのもおすすめです!

防水性と吸収力で選ぶ

「お洗濯が面倒くさそう…」

「お洗濯が面倒くさそう…」

布ナプキン生活を始めるのに、どうしても必要な「お洗濯」。自分の手で布ナプキンを洗うことに抵抗があったり、面倒くささを感じてしまったりする人も多いでしょう。

アイコン布ナプはじめてさんの
リアルな実際の声

自分の体のために購入しましたが、いざ経血が付いた布ナプキンを洗うとなるとちょっとなあと思ってしまい、結局まだ使えてません。

面倒に思われがちな布ナプキンの洗濯ですが、実は手順はとても簡単。「もみ洗い→浸け置き→乾かす」の3ステップのみなんです!予洗いを済ませれば、普段の下着と同じように、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うこともできちゃいます。

夜の入浴時に1日分の使用済み布ナプキンをさっともみ洗いして朝まで浸け置き、朝他の洗濯物と一緒に洗濯機にかけるという習慣をつければ、洗濯が比較的楽に終わりますよ!

経血のついた布ナプキンを直接もみ洗いするのに抵抗がある方は、密封できるチャック袋などに水と洗剤と布ナプキンを入れて、上下左右に振って指で軽くもめば、簡単にもみ洗いができます。

簡単3ステップ!布ナプキンの洗い方

「使い方がわからない」

「使い方がわからない」

「布ナプキンってそもそもどうやって使うの?」と疑問に思っている人も多いはず!使い方がわからないと、やはり使い慣れている使い捨てナプキンを使いたくなってしまいますよね。

アイコン布ナプはじめてさんの
リアルな実際の声

気にはなっているのに使い方が難しそうでまだ購入できずにいます><結局紙ナプキン余ってるしもったいないかな~と思って、そのまま過ごしちゃってます…。

布ナプキンの使い方は、使い捨てナプキンとほとんど同じ!

色がついている面を下着側にして、羽つきの使い捨てナプキンのように、下着に巻きつけてボタンをとめるだけなんです!

布ナプキンを交換するときも、使い捨てナプキンと同じタイミングで交換すればOKです。素材が違うだけで使い方は変わらないので、これまで使い捨てナプキンに慣れている方でも挑戦しやすいでしょう。

布ナプキンの基本的な使い方

「持ち運びが大変そう…」

「持ち運びが大変そう…」

使い捨てナプキンと違い、布ナプキンは使用後も持ち運ばなければならないので、荷物になったり、かさばったりしそうというイメージがありますよね。

また出先で布ナプキンを使う場合、どうしても持ち運びが必要になるので、交換後の経血のニオイや衛生面に不安を持つ方も多いでしょう。

アイコン布ナプはじめてさんの
リアルな実際の声

使い捨てナプキンは交換した後にすぐ捨てられるけど、布ナプキンは持ち運ばなきゃいけないのがネックだなーと思います。。。ニオイが漏れたりするのが不安なので、家でしか使えてないです。

布ナプキンを交換した後は肌面が内側になるように折りたたみ、通常のポーチではなく密封できるチャック袋などに入れておけば、ニオイ漏れの心配はありません!

ほとんどの布ナプキンは小さく畳んで持ち運べる作りになっているので、使い捨てナプキンと同じように、コンパクトに持ち運ぶことができますよ。

また使用後の布ナプキンは、チャック袋にしまう前に肌面に洗剤を薄めたスプレーなどを吹きかけておくと、経血が乾燥しにくくなりお洗濯が楽になります。

実際どうなの?布ナプキンをやめた理由

ここからは、実際に布ナプキンの使用をやめてしまったという方の声を紹介します。

生活環境が変わった

生活環境が変わった

せっかく布ナプキン生活に慣れても、ライフスタイルの変化によって続けられなくなってしまうことはもちろんあり得ます。

ライフスタイルの変化によって布ナプキンをやめたお客様の実際の声をご紹介します。

アイコン布ナプキンをやめた!
リアルな実際の声

布ナプキンは1年ほど愛用していました。夫の転勤をきっかけに生活環境が変わってどうしても布ナプキンに時間を使うことができなくて一旦は紙ナプキンに戻りました。

1年くらい経って自分自身が落ち着いてきた頃、ふと思い立って布ナプキンを手に取ってもう1度はじめてみようと思い布ナプ生活をリスタートしました。1年以上使ってなかったですが、使ってみたらこれこれ!って感じですぐに戻れました。

使うのが面倒になった

使うのが面倒になった

布ナプキンは、外出先でも交換後に持ち運ばなければならず、洗う時間も必要です。そのため、使い捨てナプキンに慣れている方が違和感や抵抗感を感じてしまうのは当然のこと。

布ナプ生活をどうしても続けられず、使用をやめたお客様の実際の声をご紹介します。

アイコン布ナプキンをやめた!
リアルな実際の声

布ナプキンは半年ほど使ってましたが、仕事から帰った後にお洗濯するのに疲れてしまってやめちゃいました。

着け心地とかはすごくよかったし、ずっと悩んでたこすれたときのかゆみとかもなくなったので使用感には満足してたんですが、続けられなかったです。ちょっと落ち着いたらまた始めたいなーと思ってます!

自分の肌に合わなかった

自分の肌に合わなかった

下着と同じようにデリケートなものだからこそ、着け心地の合う合わないは必ずあるものですよね。

布ナプキンが自分の肌に合わず、使用をやめたお客様の実際の声をご紹介します。

アイコン布ナプキンをやめた!
リアルな実際の声

もともと下着を選ぶのにも着け心地にかなりこだわりがあったので、布ナプキンは気になるけどどうかなという気持ちで使ってみましたが、自分には合わずやめてしましました。

いつも生理痛がひどいのでできれば使い続けたかったんですけど・・・機会があればまた手に取るかもしれません。

ここまで、実際に布ナプキンをやめたお客様の声をいくつかご紹介しました。やはりさまざまな理由で布ナプキンをやめてしまう人は少なくありません。

布ナプキンのメリット・デメリット

布ナプキンをやめたいと考えていると、どうしても布ナプキンのデメリットばかりが目についてしまいがち。ここでは、布ナプキンのメリット・デメリットを比べてみましょう。

布ナプキンのメリット

布ナプキンのメリット

布ナプキンのメリットは、以下の通りです。

  • デリケートゾーンの肌トラブルが起きにくい
  • ふんわりとした気持ちの良い肌触り
  • 通気性が良く経血のニオイを抑えやすい
  • 交換する際にピリピリという音がしない
  • スナップボタンでとめるため下着が傷まない
  • 洗って繰り返し使えて経済的

布ナプキンは、市販のナプキンと比べて肌触りが良く、デリケートゾーンへの負担が少なく済むのが大きなメリットです。通気性が良いためムレやかぶれが起きにくく、経血のニオイが気になりにくいのもポイントです。

布ナプキンのデメリット

布ナプキンのデメリット

布ナプキンのデメリットは、以下の通りです。

  • 使用後に洗濯をする必要がある
  • 乾かすのに時間がかかりやすい
  • 交換前・交換後の布ナプキンを持ち運ぶ必要がある
  • 実際に見たり試したりできる店舗の数が少ない
  • 初期費用が高くなりやすい

先ほども触れた通り、布ナプキンは洗濯や持ち運びに手間がかかりやすい点がデメリットです。どうしても出先に持ち運ぶのが面倒な場合は、自宅にいるときだけ布ナプキンを使うのも1つの手ですよ!

布ナプキンをやめる前に
知ってほしい3つのこと

最後に、布ナプキン専門店『nunona』のスタッフから、布ナプキンをやめようと思っている方へお伝えしたい3つのことがあります!

メリットとデメリットを
よく比較しよう

メリットとデメリットをよく比較しよう

布ナプキンにはメリットがたくさんありますが、お手入れが必要な点がデメリットに感じる方もいると思います。いちど始めた布ナプキン生活をやめようか悩むことも、布ナプユーザーあるあるです。

布ナプキンをやめた人は、利便性の高い使い捨てナプキンに戻ることが多いでしょう。もちろん、使い捨てナプキンにも良いところがあるからこそ、広く使われているともいえます。

メリットとデメリットをよく比較しよう

しかし、そもそもなぜ布ナプキンを使ってみようと思ったのか、きっかけを思い出してみてください。他の生理用品のイマイチな点が気になったからではありませんか?

布ナプキンにも他の生理用品にも、それぞれ異なるメリットとデメリットがあります。それぞれの優れているところと不満に思うところ、両方を比較した上で、どれを使うか考えてみてください♪

まずは少しずつ取り入れてみて

まずは少しずつ取り入れてみて

「身体のために布ナプキンを使おう!」と思っても、忙しい日々の中でお洗濯などのお手入れを続けるのが難しいと感じることもあります。そんなとき、無理をして布ナプキン生活を続ける必要はありません!

続けること自体に疲れてしまっては元も子もありません。まずは自分がストレスフリーになることを最優先にしてくださいね。余裕があるときは布ナプキン、忙しいときは使い捨てナプキンというふうに使い分けながら、まずはできる範囲で布ナプキンを取り入れてみませんか?

まずは少しずつ取り入れてみて

「やめようかな…」と迷っているときも同じです。いきなり「きっぱり全部やめる!」と決めてしまう必要はなく、「良いとこどりをしながら併用してみよう」くらいのゆったりした気持ちでいるのが、布ナプ生活を継続するコツです!

あなたらしい布ナプライフを!

布ナプキンとの上手な付き合い方

布ナプキンへの不安やお手入れの大変さは、使い続けるうちに気にならなくなることが多いです。そして、身体が慣れるにつれてますます布ナプキンの良さを実感できるようになっていきます!

大変なときは、一旦布ナプキンの比率を少なくして、落ち着いてから再開するのも良いでしょう。使い続ける、やめる理由は人それぞれですが、自分らしい布ナプキンとのつき合い方はきっと見つかります。

「あなたらしい」ライフスタイルがもっと快適なものになるよう、nunonaは応援しています♪

布ナプキン商品カテゴリ一覧

布ナプキンを始めてみよう!

ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントですよね。

布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

布ナプキンの基礎知識
この記事を書いた人
スタッフ濱田
スタッフ濱田

ノーマルタイプの着け心地に感動してからノーマル一筋。本がたくさん増えてしまい読み切れないのが悩み。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品