排卵日に体調不良になる人に布ナプキンがおすすめの理由

投稿日:
最終更新日:2023/05/12(金)

排卵日に体調不良になる人はいませんか?女性の体はとてもデリケートなので、女性ホルモンの変化などちょっとしたことで体調不良になりやすいといわれています。

特に、ホルモンのバランスが大きく変化する排卵日付近には、さまざまな体調不良が出る人も少なくありません。

そこで今回は、これらの体調不良の原因と「体調不良を起こさないための体質改善をする方法」についてご紹介します。

排卵日の体調不良の原因

ホルモンの働きによるもの

ホルモンの働きによるもの

排卵日の体調不良の原因には、ホルモンの影響や肝臓機能の低下などが考えられ、ホルモンの働きにより女性の体には色々な変化が起こります。

骨盤にも影響が出るため、骨盤周りの筋肉の動きが悪くなり腰痛が起こったり、ホルモンの影響で頭痛がしたり、さまざまな体調不良が起こるのです。

肝機能の低下が原因にも…

肝機能の低下が原因にも…

排卵日に体調が悪くなるのは、肝機能の低下のせいではないかともいわれています。肝機能の低下は、吐き気や倦怠感を引き起こしてしまう原因の1つです。

これらの体調不良を根本的に解決するためには、排卵日前後のみではなく食生活や日々の生活から意識をし、体質改善をする必要があります。

排卵期の体調不良を改善する
食生活のポイントとは?

排卵日付近の体調不良を改善するには、ホルモンバランスを整え、肝機能を正常に働かせる必要があります。

食事の時間と量を規則正しく

食事の時間と量を規則正しく

食事を摂る時間や量がバラバラだと、自律神経に負担をかけ、ホルモンバランスにも悪影響を与えてしまいます。まずは、規則正しい時間に1日3回食事を摂るようにしましょう。

また、朝は食べないのに昼と夜に暴飲暴食してしまうというような人は、量もある程度一定になるように心がけましょう。

ホルモンバランスを
整える食品を摂る

ホルモンバランスを整える食品を摂る

女性ホルモンを整えたり、増やす働きのある栄養素は大豆食品やナッツ類に多く含まれるため、豆乳・豆腐・納豆・ピーナッツ・アーモンドを積極的に摂取することをおすすめします。

特にピーナッツ・アーモンド・ピスタチオなどのナッツ類には、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌を促す「ボロン」という成分が含まれているのに加え、ポリフェノールなどが豊富含まれています。

肝機能を高める食生活

肝機能を高める食生活

肝機能を高めるためには、良質なたんぱく質を十分に摂り、糖質や塩分の過剰摂取を控え、脂っこい料理を食べ過ぎないことが重要です。

また、便秘の状態は肝臓に負担をかけるため、ヨーグルトなどで便秘を解消するようにしましょう。アルコールの飲み過ぎも肝臓に大きな負担をかけるため、控えたほうが良いでしょう。

体調不良を予防する大切な3つの生活習慣

食生活のほかに、毎日の生活習慣にも気を配ることで排卵日の体調不良は緩和できます。自分の生活習慣を振り返りながら、気をつけるべきポイントを確認してみましょう。

質の良い睡眠を十分に取る

質の良い睡眠を十分に取る

質の良い睡眠を取ることで、ホルモンバランスを安定させることができます。きちんと睡眠時間を取ってるはずなのに朝起きても疲れが取れないという人は、質の良い睡眠が取れていない可能性があります。

体を温める

体を温める

体が冷たいと血行が悪くなり排卵痛が起こりやすくなるだけでなく、自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れる原因にもなります。

そのため、普段から寒さ対策を心掛けた服装にしましょう。特に下半身や下腹部は腹巻や靴下などのアイテムや、足先にはタイツや靴下の下にこっそりと履けるカバーソックスで補えます。

そうはいっても、ファッション性が高い洋服は薄着になりがち。身体は温かくオシャレもしたい!という人は、布ナプキンを寒さ対策として使用するのもオススメです。

布ナプキンは見た目は薄手ですが、布を何層にも重ねて作られています。そのため、服装に影響が出にくいにもかかわらず、1枚着けるだけで重ね着のようにじんわりと温めてくれます。

ストレスをためない

ストレスをためない

過度のストレスも自律神経が乱れ、ホルモンバランスに悪影響を及ぼします。なるべくストレスをためないよう、無理をしないことが大切です。

疲れていると感じたら、リラックスできる時間を作るようにしましょう。ゆっくりする時間がない人は、リラックス効果のあるハーブティーを飲んだり、静かな場所で5~6回深呼吸をするだけでも効果がありますよ。

生活習慣を変えるなら布ナプキンがおすすめ

ここまで排卵期の体調不良を改善するための対策方法をご紹介しましたが、手軽にできるもう一つの方法としておすすめなのが「布ナプキン」なんです。

専門店が解説!布ナプキンとは?

そもそも布ナプキンとは?

そもそも布ナプキンとは

「布ナプキン」とは、布でできた洗って使えるナプキン(月経布)のこと。「生理中のムレやかぶれなどのお悩みを少しでも解決したい」という想いから生まれた第3の生理用品ともいわれています。

毎月の生理は女性が憂鬱でブルーな気分になりがち。経血でムレたりかゆみやかぶれなどの肌トラブルがおきたり…。経血が漏れていないか、生理用品は足りるのかなどのメンタル面の心配を一日中していなければいけません。

そんな生理期間を少しでもストレスフリーに過ごしたい女性から、じわじわと支持を得ているのが布ナプキンなんです。いつもの紙ナプキンから布ナプキンに変えただけですが、布ナプキンには変えたことで実感したメリットがたくさんあるようです。

布ナプキンは毎日使ってもOK

布ナプキンは毎日使ってもOK

布ナプキンは、洗濯の手間さえ気にならなければ、毎日使ってもまったく問題ありません。素材にオーガニックコットンを使用しているnunonaの布ナプキンは、肌触りがふわふわで、使い捨ての商品より快適に感じることもありますよ!

現在、使い捨てのおりものシートやライナーを使っている方は、布ナプキンの使用も検討してみてはいかがでしょうか。

繰り返し使えて経済的

繰り返し使えて経済的

下着汚れ対策として毎日ライナーを使う方なら、布ナプキンを取り入れることで、市販品を頻繁に買い足す必要がなくなり経済的です。布ナプキンは、最初に必要な枚数をそろえれば、平均3~5年は同じ製品を使い続けられます。

初期費用がかかるものの、3~5年間のトータルで考えれば、布ナプキンのほうが費用が安く済むケースが多いです。

冷え対策・温活・妊活に使える

冷え対策・温活・妊活に使える

コットンを重ねて作られた布ナプキンは、下半身の冷え対策にも役立ちます。コットンには適度な体温を維持する性質があり、服を重ね着したかのように優しく冷えを防いでくれるのです。

冷え予防効果を利用して、布ナプキンを温活や妊活に活用している人もいますよ!

自身の生活を見直すチャンス!

自身の生活を見直すチャンス!

月に1回体調不良になってしまう日があるというのは、どうしても憂鬱な気分になってしまいますが、もう一度生活習慣や食生活を見直すことで改善することができるかもしれません。

自分の生活をしっかり整えて、体の調子が良くなるように気を配ってみましょう。

布ナプキンの効果とメリット

布ナプキンを始めてみよう!

布ナプキンを始めてみよう!

ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。

布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

布ナプキンの基礎知識
この記事を書いた人
Ramu
Ramu

女性向け・生活に役立つコンテンツを幅広く扱うフリーのコンテンツライター。自分を愛そうをモットーにスローライフを目指しています。布ナプキンとの出会いは15年前で、今では欠かさず毎日使用中。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品