布ナプキンは環境にもお財布にも優しい
生理用品の進化が進み、使い心地のよい機能的な生理用品が増えたため、毎月の生理期間も快適に過ごせるようになりましたよね。
しかし、その快適さの裏側で使い捨てナプキンなどの生理用品が、環境にどのような影響を与えているのか考えたことがありますか?
今回はそんな使い捨てナプキンが及ぼす環境への影響や、進化する生理用品のエコ化についてご紹介します!
便利な使い捨て生理用品。でも実は…?

普段、女性なら誰もが当たり前に使っている「生理用品」。使い勝手の良さから、ほとんどの人が使い捨てナプキンやタンポンを使用しています。
ですが、そんな使い捨て生理用品の消費量が、みなさんは一体どれぐらいか知っていますか?
女性が一生のうちに使う使い捨てナプキンの数は、1人あたり約1万個と言われており、国内でも年間約80億枚のナプキンが生産され、消費されています。
数だけ聞いてもその量の多さがわかりますよね。
私たちは快適になることばかりを追求して、使い捨ての生理用品が消費されている裏側を知ることや、考える機会が少ないのは事実です。
使い捨てナプキンの「原料」は?

使い捨てナプキンやタンポンは「パルプ」という木から取れる繊維が原料として使われていますが、毎月大量に消費される生理用品を作るためには、膨大な量の資源が必要になります。
日本はそのほとんどを輸入に頼っており、輸入先の海外では森林伐採や強い農薬を使って、木を成長させるなどの環境破壊が問題になっているそうです。
身近なものが環境問題の原因にも…

さらに、使い捨てナプキンにはパルプの他にも、ポリエステルやポリエチレンなどの石油素材で作られています。
使い捨てナプキンと聞くと自然の素材で作られているように感じますが、使い捨てナプキンの70%は化学合成物質から成り立っています。
また、使われた使い捨てナプキンは衛生上ほとんどが焼却処分されますが、使い捨てナプキンに使われている化学合成物質は有害物質のダイオキシンを発生させたり、焼却後にその灰を埋めた後も自然に還ることはなく、何十年から何百年もの間、土に残ることになってしまいます。
環境問題と言われてもピンとこないかもしれませんが、自分が身近に使っているものだからこそ、知っておくべきことですよね。
環境に優しい「布ナプキン」のメリット

一方、布ナプキンは洗って繰り返し使えるのが特徴。もちろん買い替える際には最終的に処分することにはなりますが、毎月のゴミを出さずに長い間使うことが出来るため、生理用品用のゴミ箱を用意する必要もなく、生理用品のゴミを大幅に減らすことが出来ます。
また、廃棄する場合もオーガニックコットンや天然素材の綿を使っているため、焼却時に害のある汚染物質を多く出すことなく処分することができます。
使い捨てナプキンと布ナプキンどちらが経済的?

1パック数百円の使い捨てナプキンに比べて、布ナプキンは「値段が高い」と感じる方も多いかと思いますが、実際はどちらの方が経済的なのでしょうか?
生理が平均6日間続いて、1日あたり「昼用ナプキン」を6枚使う場合、布ナプキンと使い捨てナプキンを5年分で比較してみると、1回の生理で約36枚使用すると60ヶ月(5年間)で2160枚使用することになります。
使い捨てナプキンの1枚が平均約20円とすると、その費用は計43,200円ほどかかります。

一方で、布ナプキンは毎日洗濯すると考えて昼用は2日分(約12枚)あれば問題なく過ごせます。また、布ナプキンは約5年間ほど使用可能なので、買い足しの必要もありません。
1枚が平均約1,400円とすると、費用は計16,800円となり、使い捨てのナプキンよりもお得なことがわかります。
このように長い目で見ると、布ナプキンは使い捨てナプキンの半額以下に抑えることができるため、とっても経済的でエコな生理用品なのです。
小さなことから変えていきましょう!

「環境によくないと聞いても、急に布ナプキンに変えるなんて…」となかなか挑戦出来ない人もいるかと思いますが、いきなり全てを布ナプキンに変える必要はありません。
もちろん、生理中は自分の快適さを優先して下さい。
少し余裕が出てきたら、使い捨てのおりものシートを布ナプキンにするなど、小さいところから始めてみましょう。
毎回使っていた使い捨てナプキンやタンポンを減らし、1日だけ布ナプキンを使う日を作ってみるのもいいですね♪

使い勝手が分かってきたら布ナプキンに移行してもいいですし、使い捨てのナプキンと組み合わせて使っていくのもおすすめです。
小さな変化でも、多くの女性が意識することによって全体のゴミの量を減らすことができ、環境にもプラスになることは間違いありません。
これからは生理用品を通して、エコについて少し考えてみませんか?
おすすめの布ナプキンはこちら!
-
おためし3日間はじめてセット
どの布ナプキンを試せばいいかわからない人にオススメ!全額返金保証がついた初めてさんにぴったりなセット
5,490~5,780円(税込)
-
おりもの・軽失禁用はじめてセット
極薄スリムとスリムの2つの厚さがお試しいただける、洗剤・携帯袋付き3枚セット
2,680円(税込)
-
【3D立体】昼用布ナプキンはじめてセット
2つの厚さがお試しいただける、洗剤・携帯袋付きの昼用布ナプキン2枚セット
2,980円(税込)
-
【3D立体】夜用布ナプキンはじめてセット
2つの厚さがお試しいただける、洗剤・携帯袋付きの33cm夜用布ナプキン2枚セット
3,380円(税込)
-
布おりものシートまとめ割セット
毎日の下着汚れ対策にぴったりの布おりものシート5枚セット
3,680円(税込)
-
おりもの・ライナー布ナプキンまとめ割セット
毎日の紙ナプキン代・おりものシート代を節約したい人にオススメ。4枚 or 8枚から選べる☆
3,080~5,990円(税込)

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
