明日からできる「布ナプキン」で妊活
こんにちは!nunonaスタッフの渡辺です(*´∀`*)♪
今回は「福さん式」で分かる妊娠のタイミングについて、妊活にぴったりなナプキンと一緒にご紹介します♪
- 「福さん式」で分かる!妊娠のタイミング
- 明日からできる妊活をはじめよう!
- ママさんが妊活に布ナプキンをおすすめする理由
- 初めての人におすすめの布ナプキン
はじめに

自分で内診して子宮口の様子を確認したり、生理周期に合わせて変化するおりものを観察して排卵日を予測する「福さん式」。
元助産師である福さんが提唱した方法ですが、排卵日の予測以外にも妊娠した時の基礎体温の変化や、流産してしまう可能性がある基礎体温をご紹介します♪
「福さん式」で分かる!
妊娠のタイミング
【福さん式】
妊娠した時の2段上がりって?

一般的に「高温期が14日以上続けば、かなりの確率で妊娠している」といわれていますが、福さん式では、 妊娠した時に高温期の基礎体温が2段上がりになることがあると考えられています。
たとえば、生理が28日周期の人では、生理周期14日目前後に排卵し、翌日の15日目から高温期に入り、3~4日の基礎体温は横ばい状態が続きます。
そして、生理周期19~20日目あたりに再びグッと37度くらいまで体温が上昇する。
基礎体温がこのようなグラフを描くと、妊娠の確率が高いといわれているのです。
見逃したくない妊娠のサイン

よく「受精卵が着床すると基礎体温が上がる」ともいわれますが、着床は排卵から4~10日(着床開始から完了まで)かかるとされており、 それを考えると2段上がりは着床が始まったサインである可能性もあります。
ずっと基礎体温を記録していて、今まではなかったこの2段上がりが見られた場合は、期待ができるかもしれません。
明日からできる
妊活をはじめよう!
流産の可能性がある
グラフを把握しよう

高温期に入ってもなかなか体温が上がらなかったり、体温の上がり方もゆっくりで、上がったと思ったらまた下がったりと、 ガタガタした不安定なグラフを描くと流産の可能性があるといわれています。
不妊や流産の原因の1つでもある黄体機能不全の場合、基礎体温が安定しないことが症状の1つとして挙げられるため、その可能性も考えられます。
おりものを観察する

普段のおりものの状態や量などを、よく観察するようにしましょう。
おりものの状態チェックも基礎体温を測るのと同じように、毎日同じ時間に決めて行うようにするとより確実性が上がります。
ナプキンを変えてみる

妊活・妊娠中は限られた生理期間よりも、更に長い時間おりものシートや使い捨てナプキンを使用することになります。
妊娠・出産を意識する女性にとっては、自分の身体のことはもちろん、将来の我が子のためにも、安心して使用できる生理用品を選びたいですよね。
そんな時におすすめなのが「布ナプキン」です。
実際に妊活中に使っていただいたママさんのお声と共に、布ナプキンをおすすめする理由をご紹介します♪
ママさんが妊活に布ナプキンを
おすすめする理由
子宮を温める

使い捨てナプキンと比べて、布ナプキンの大きなメリットは、体を(子宮を)冷やさないことです。
布ナプキンは全て布で出来ているため、着けたときに洋服を重ね着しているようなふんわりとした温かさで、足元からくる冷えをブロックしてくれます。

ママさんの実際の声
市販のケミカルナプキンとは着け心地が段違いです!
着けた瞬間にこれは温かいと実感できます!特に冬場や夏のエアコンなんかで冷える時には重宝してます(*^^*)
おりものの変化に気付きやすい

nunonaの布ナプキンは、おりものの状態を確認しやすいよう肌面を「真っ白」に仕上げているので、身体の変化に気付きやすくなっております。
また、お洗濯をしてくり返し使えるため、意識しなくても洗う際におりものの状態を確認するようになります。

ママさんの実際の声
使い捨てのシートだと確認を忘れちゃうことがあるのですが、布ナプキンだと洗うときに自然とおりものの様子を見るので、ズボラな私でも確認する癖がつきました(笑)
化学物質を使っていない

市販の使い捨てナプキンには、様々な化学物質が使用されている一方で、布ナプキンはオーガニックコットンなどの天然素材をメインに作られています。
使い捨てナプキンが直接影響を及ぼすというわけではありませんが、子どもを育む大切な時期だからこそ、当たり前のように使っているナプキンを見直すことも必要です。

ママさんの実際の声
子供が欲しいと思った時に、まず自分の体に優しい商品を使ってみようと思い、布ナプキンを始めました。
nunonaさんのは天然素材で作られているので、安心して使っています。
子供が初潮を迎えた時には、布ナプキンから初めてあげたいと思っています。
ムレやかぶれが
気にならなくなる

布ナプキンの多くはオーガニックコットンなどの、体に優しい素材を使用しています。
肌触りも柔らかく、通気性も良いため、経血やおりものを吸収しても、ムレにくくかぶれにくいのが特徴です。

ママさんの実際の声
妊娠を機にデリケートゾーンのかぶれがひどくなり、すがる想いで布ナプキンに変えました。
変えたその日からみるみる状態が良くなり、夜中にかゆみで起きることも無くなりました!もう少し早く布ナプキンを使うべきでした(><)
出産後も大活躍!

分娩直後から6~8週間までは「悪露」が排出される時期とされています。
紙ナプキンでは悪露の色・量の変化が追いにくいので、1週間を過ぎて量が落ち着いてきたあたりからは布ナプキンにするのがオススメです。
布ナプキンはすべて布で作られていますが、吸収量も十分ございますので安心して使用することができます。

ママさんの実際の声
温活用としてずっと使っていましたが、出産後は悪露対策としても大活躍しています!!
交換頻度が多いので、くり返し使えるのは本当に助かっています(*^^*)
あと何年後かには尿漏れ用としてもお世話になりそうです・・・笑
初めての人におすすめの
布ナプキンをご紹介♪
まずはお試し!
「おためし3日間セット」
布ナプキンを初めて使う人に一番おすすめな送料無料のセット!
肌に合うか心配な人のために「nunonaの安心保証サービス」がついており、どのサイズのどの厚さでも3枚以内なら商品発送から30日間おためしが可能です♪
お客様に、nunonaの布ナプキンを本当に納得して買ってほしいという想いからできたサービスです。
おりもの用のお得なセット♪
「おりものシートまとめ割セット」
紙のおりものシートとほぼ変わらない厚さで、着けてる感がない着け心地が特徴です♪
毎日着けていても快適な超極薄スリムの布おりものシートを、おりものの量や用途に応じて、枚数を選べるセットをご用意しました。
nunona人気NO.1☆
「nunonaセレクト」
毎日使う布おりものシートと、生理の終わりかけにも使えるおりもの用布ナプキン、2種類の厚さを試せる昼用布ナプキンと、 多い日でも安心サイズの夜用布ナプキン2種類が入った、nunona人気No.1のお得なセットです。
洗濯洗剤のアルカリウォッシュ、浸け置きに便利な防臭チャック袋付きなので、はじめてさんでもすぐに布ナプ生活を始められます♪
おわりに

実際妊娠された方の体験談などを読むと、本当に「2段上がりになった周期に妊娠した!」という方はいらっしゃいます。
ただし、「2段上がりにならなかったけど妊娠していた」「2段上がりになったけど結局妊娠していなかった」など、個人差があるので2段上がりになっても確実に妊娠しているかはわかりません。
基礎体温の2段上がりはあくまで参考程度にして、気にしすぎないようにしましょう。
妊活をしているとついつい妊娠するかどうかとソワソワしてしまう高温期ですが、リラックスして過ごしてくださいね。

nunonaのおすすめ商品

-
おすすめ商品
-
布ナプキンセット
-
布ナプキン単品
-
雑貨・その他グッズ

-
布ナプキン基礎知識
-
布ナプキンコラム
-
nunonaのこだわり