初心者におすすめなのは「おりもの用」
おりもの用布ナプキンの
魅力とは?
布ナプキンを使ってみたいけど漏れないか不安、何が魅力なのかわからない、という人にまず使ってほしいのが「おりもの用布ナプキン」。
おりもの対策はもちろんのこと、布ナプキンの付け心地のよさが体感できるのでぜひ試してほしいアイテムです。
季節とわず快適にすごせるのできっと虜になりますよ♪
一番の目的はおりもの対策
おりもので下着が汚れてしまうと一日憂鬱な気分になりますよね。
ホルモンのバランスによって左右されるおりものは、自分では予測が難しいもの。
おりもの用ナプキンを常につけていると、急なおりもので汚れてしまってもすぐに交換ができて快適に。
私はおりもの用布ナプキンを使っていなかったとき、おりもので汚れてしまった下着を洗うのが憂鬱でした。
下着をゴシゴシ洗っても取れないことが多く、買い替えることもしばしば。
おりもの用布ナプキンを使うことでストレスだった下着の汚れを気にしなくてよくなりました。
におい対策
おりものがついたまま放置して過ごしていると不快に感じるほか、においが気になってしまうことも。
そんなときにサッと交換できる布ナプキンを使えばすぐにサラッとした快適な下着に。
通気性がよいのでムレによるにおいも気になりにくくなります。
温活にも
布ナプキンは布素材なのでつけることで柔らかさやあたたかさを感じます。
下着一枚でいるよりも当然冷えにくく、冷え性が気になる人にもおすすめなんです。
あたたかいといっても通気性がよいのでムレにくく夏場でも快適にすごせますよ。
持ち運びがコンパクト
おりもの用布ナプキンは通常の布ナプキンと比べると薄めなのでコンパクトにたためます。
そのため替えの布ナプキンが嵩張らずに持ち運べるところが魅力です。
デザインもかわいいものが豊富なので、ハンカチを入れるようにさりげなくポケットに入れてお手洗いに行けますね。
手入れも楽
生理用布ナプキンに比べると生地の厚みが薄めなので洗う、乾かすがとっても簡単。
おりものなのでつけ置きの必要もなくお手入れが楽なんです。
おりもの用布ナプキンは
洗い方も簡単
ここからはおりもの用布ナプキンの洗い方を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【 かるく手洗い 】
まずはおりもの汚れを落としましょう。経血汚れではないのでつけ置きの必要はありません。
汚れが気になる部分に洗剤やアルカリウォッシュを軽く揉みこむようにして洗います。
洗ったあとはしっかり中まですすぎましょう。
【 ネットで洗濯機に 】
汚れがとれたおりもの用布ナプキンは通常の洗濯物のように洗濯機で洗えます。
洗濯機に入れるときはネットに入れるのがポイント。(かるく手洗いで汚れがきちんと落ちていればこの工程を飛ばしても大丈夫です。)
【 形を整えて干す 】
あらかた水気がとれたおりもの用布ナプキンはシワを伸ばしてピンチハンガーなどにつるして干しましょう。
このときシワシワのまま干してしまうときれいな形に戻りにくいので、めんどくさがらずにきちんとシワ伸ばしをしてくださいね。
どうしてもシワが気になるときは湿った布ナプキンに乾いたタオルをあて、80~120℃のアイロンでゆっくりシワを伸ばす方法もあります。
このときアイロンのあてすぎると生地が傷む場合もあるので気を付けてくださいね。
【できたら日光に】
干す場所は室内でもOKですが、できるだけ日光に当たる場所に干しましょう。
天日干しをすると殺菌効果が期待できます。
さらに乾かすときは中までしっかり乾かすことが重要です。
中が濡れたままにしているとカビやにおいの原因になってしまいます。通気性のよい場所で十分に乾かしてくださいね。
まずはおりもの用布ナプキンを
使ってみよう♪
布ナプキンデビューにぴったりなおりもの用。
布ナプキンの使い心地を体感するのにうってつけです。洗濯も簡単で通年使えるので、生活に取り入れやすいところも魅力です。
様々なデザインのものがあるので好みのアイテムをみつけてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ