布ライナーとは?使い方や効果をご紹介
「おりもので下着が汚れるのが嫌」「ニオイやムレ、かゆみが気になる」と感じていませんか。
そんな方には、肌に優しい布ライナーがおすすめです。
今回は、布ライナーについてご紹介します。
布ライナーとは?

布ライナーとは、布でできた洗って使えるライナー(おりものシート)のこと。
布でできているため、肌触りがやわらかく、つけ心地の良さが特徴です。
生理以外の日には布ライナーを使うことで、下着を清潔に保ち、快適に過ごせます。
布ライナーがおすすめな理由

布ライナーは、布でできていることから肌に優しく、刺激が少ないです。
通常の使い捨てライナーの場合、化学繊維でてきているためムレやすく、ニオイやかゆみの原因になります。
布ライナーを選ぶことで、肌のトラブルから解放され、快適なつけ心地で過ごせるでしょう。
洗って繰り返し使えるため経済的で、ゴミを出さず環境にも優しいですよ。
布ライナーの使い方

布ライナーの使い方はとっても簡単です。
使うときは、普段の下着に装着します。基本的に、布ライナーはスナップをとめるだけで装着できるので便利です。
おりものがついた布ナプキンは、折りたたんでスナップをとめれば小さく持ち歩けます。持ち帰って洗いましょう。
洗い方は、ぬるま湯で軽くもみ洗いしたあとに、水気をとって干すだけ。
気になる場合は、アルカリウォッシュを薄めたぬるま湯のなかでもみ洗いし、よくすすいで水気をとって干すと良いですよ。もみ洗いをしたあとに洗濯機で洗ってもOKです。
布ライナーの効果
布ライナーにはどんな効果があるのか、気になりますよね。
布ライナーの4つの効果を見ていきましょう。
下着を清潔に保てる

ライナーを使わない状態だと、おりものが下着についてしまいます。
布ライナーを使って取り替えるようにすることで、下着を清潔に保てますよ。
化学繊維でできたライナーと比べて、布ライナーは通気性がいいので雑菌も増えにくいです。
布ライナーをこまめに取り替えれば、デリケートゾーンが触れる部分を清潔にできますよ。
おりものがつかないので大切な下着が傷みにくく、持ちも良くなります。
かゆみやかぶれを防げる

布ライナーはムレにくく肌への刺激も少ないので、かゆみやかぶれを防ぐことができます。
かゆみやかぶれの原因は、ムレによって敏感になった肌への刺激です。
特に化学繊維でできたライナーの場合、湿気がこもりやすく肌への刺激があります。
かゆみやかぶれなどの肌トラブルに悩む人は、布ライナーを試してみると良いでしょう。
ズレない快適な使い心地

布ライナーはスナップボタンでとめるものがほとんどです。
布ライナーによってはスナップボタンを止める位置が調整できるものもあり、下着にフィットしやすくなっています。
ズレない快適な使い心地で、安心して過ごせますよ。
おすすめの布ライナー
おすすめの布ライナーをご紹介します。
まずは試したいという方に
『おりもの用はじめてセット』
はじめての布ライナーでどれを選べばいいかわからない、という方におすすめです。
普段のおりものシートでかぶれやかゆみが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ割でお得に買いたい方に
『おりもの・ライナーまとめ割セット』
布ライナーを毎日使いたい、という方におすすめです。
単品で購入するよりずっとお得に揃えられますよ。
洗いやすさが気になる方に
『【3D立体】おりもの用まとめ割セット』
中までしっかり洗えて乾きやすい布ライナーが良い、という方におすすめです。
おりものの量が気になっても清潔に保てます。
合わなければ『全額返金』OK
はじめてさん向けセット
一番枚数を使う
昼用を試せるセット
多い日でも安心できる
夜用を試せるセット

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
