初心者におすすめな一体型の特徴!

投稿日:
最終更新日:2023/04/21(金)

「布ナプキンの一体型の使い心地が気になる!」

「布ナプキンの一体型の特徴は?」

「初心者にオススメの布ナプキンのオススメを教えてほしい。」

このような悩みを抱えていませんか?

今回は布ナプキンの一体型の特徴や使い心地など、気になる点をまとめました。

どんな布ナプキンを使用したらいいかわからないと悩まれている方必見です。

布ナプキンの一体型とは?

布ナプキンの一体型とは?

布ナプキンの種類は大きく分けて3種類あります。一体型はそのうちの一つです。

一体型は吸水部分と土台が一緒になっているため交換する手間がなく楽チンです。

また、使い捨ての紙ナプキンと形がほとんど一緒なので初めて布ナプキンを使用するのにオススメのナプキンです。

布ナプキンには3種類あります

布ナプキンは大きく分けて次の3種類あります。

・一体型
・交換型(ホルダー型)
・プレーン型

それぞれの特徴を一体型と比較してみます。

一体型

一体型

ナプキン本体に吸水シートと防水シートが内蔵されているので、一枚で簡単に使用できます。

【メリット】

・吸水部分を取り替える手間がないので楽チン
・スナップボタンでショーツに固定するためずれにくい
・紙ナプキンと同じ形で初心者さんでも使いやすい

【デメリット】

・分厚いため乾くのに時間がかかる
・汚れを落としにくい

ホルダー型

ホルダー型

ショーツに固定する土台部分と吸収する部分が分かれているタイプです。

【メリット】

・吸収体のみ交換すればいいのでかさばらない
・紙ナプキンと同じ形なので初心者さんでも使用しやすい
・洗濯がしやすく汚れが落ちやすい
・乾くのも早い

【デメリット】

・取り替えるのに手間がかかる

プレーン型

プレーン型

使い捨ての紙ナプキンとは異なり、ハンカチのような四角い形が特徴です。

三つ折りにしてショーツに置いたり、ホルダー型の吸水部分に使用したりします。

【メリット】

・お洗濯が簡単
・干していてもハンカチのように見えるため、布ナプキンだとバレにくい

【デメリット】

・大きいので不便
・紙ナプキンに慣れている人は最初使いにくい

それぞれの布ナプキンの特徴をまとめました。
ここで一旦それぞれのメリットデメリットをまとめてみます。

布ナプキンの種類ごとの比較

布ナプキンの種類ごとの比較

布ナプキンの使いやすさ・洗いやすさ・交換の手間、このあたりを検討して自分に合った布ナプキンを選びましょう。

結局どれがおすすめ?初心者にオススメの布ナプキンとは?

結局どれがおすすめ?初心者にオススメの布ナプキンとは?

初めて布ナプキンを購入するなら、紙ナプキンと同じ形の一体型かホルダー型がオススメです。

一体型とホルダー型とどっちがオススメ?

一体型とホルダー型と、どちらにすればいいのでしょうか?

布ナプキン初心者さんは、一体型とホルダー型の2つのいいとこ取りをしたnunonaの「オリジナル布ナプキン」がオススメです。

nunonaの「オリジナル布ナプキン」の特徴!オススメの理由

形は初心者さんに使いやすい一体型にも関わらず、一体型のデメリットである、洗いにくさ・乾きにくさを克服した布ナプキンです。

nunonaの「オリジナル布ナプキン」の特徴!オススメの理由

洗いにくさや乾きにくさを解決した秘密は、本体部分と吸水部分が分かれている立体設計です。

吸水部分をめくって内側と外側から洗えるので汚れが落としやすく、空気が通るため乾きやすいのが特徴です。

さらに詳しくはこちらをチェック

まとめ

まとめ

布ナプキンの種類や一体型について知っていただけたでしょうか?

布ナプキンを初めて使うなら一体型かホルダー型が紙ナプキンと同じ形で使いやすいです。

一体型とホルダー型でお悩みなら、この2つのナプキンのいいとこ取りをしたnunonaの「オリジナル布ナプキン」が初心者さんに使いやすくオススメです。

この記事を書いた人
小池
小池

3児のママで子育てに奮闘中。子供たちと「鬼滅の刃」にはまり中。趣味はインテリアショップ巡り。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品