布ナプキンデビューはおりもの用から!
布ナプキンは、「布で作られた生理用ナプキン」のことです。使い捨ての紙ナプキンと違い、洗って何度も使えたり、肌触りがやさしく普段の下着のような感覚で使用できたりと、布ナプキンにはたくさんのメリットがあります。
ただ、布ナプキンが初めての方は、「使用中に漏れてしまうのでは…?」、「においが気になりそう…」と、不安な面もあるのではないでしょうか。そのような場合におすすめしたいのが、「おりもの用の布ナプキン」です。
今回は、布ナプキンの特徴や注意点に加えて、初めての方におりもの用ナプキンがおすすめな理由をご紹介します。
布ナプキンの特徴とは?
はじめに、布ナプキンの特徴やメリットからお話ししていきたいと思います。
お肌にやさしい
使い捨ての紙ナプキンでよく聞かれる悩みが、ムレ・かゆみ・かぶれなどのトラブル。生理のたびにデリケートゾーンがかゆくなったり、赤くかぶれたりして、不快な思いをしている方もいるのでは……?
その点、布ナプキンはコットンなど通気性に優れた素材から作られているため、ムレにくくかゆみやかぶれが生じにくいという長所があります。 ムレはにおいの発生の元になるため、紙ナプキンのような不快なにおいを軽減できるメリットも。
やわらかく肌触りがよい布地を使用しているので、お肌が敏感な方でもデリケートな日々をより快適に過ごせます。この点が、布ナプキンの大きな魅力といえます。
コストパフォーマンスがいい
布ナプキンのもう一つの特徴が、「繰り返し使えること」です。
紙ナプキンと比べると、布ナプキンは商品単価が高く、必要な分を揃えるとそれなりに初期費用がかかってしまうので、「興味はあるけど、お値段が……」と躊躇してしまう方もいるかもしれません。
ですが、布ナプキンは洗って何度も使用でき、大切に使えば2~3年はもつので、長い目で見ると思いのほか経済的なのです。
布ナプキンの注意点とは?
ここでは、布ナプキンの使用に当たって、注意したいポイントをお伝えします。
漏れの対策について
布ナプキンを使うのを迷っている方の中には、「漏れ」を気にしている方も多いかと思います。とくに外出時は、万が一のことを考えるととても不安になりますよね。
でも、今の布ナプキンには防水機能がついていることが多く、さらに、量の多い日でもしっかり対策をとることで、漏れのリスクをぐんと減らすことができます。ポイントは、 「適切なサイズのナプキンを使用すること」と、「こまめに交換すること」の2点。紙ナプキンと同様に、布ナプキンにも「多い日用」、「昼用」、「夜用」などのバリエーションがあり、大きさや厚みもさまざまです。その日の量に合わせてサイズをうまく使い分けることで、漏れを防止しやすくなります。
また、外出するときは念のため予備の布ナプキンを多めに用意していくと安心です。多い日は、とくに早めの交換を心掛けましょう。どうしても不安な場合は、布ナプキンの下に紙ナプキンを敷くと、より安全です。
洗うときの注意点
布ナプキンは間違った方法で洗うと、汚れが十分に取れなかったり異臭の原因になったりしてしまいます。洗うときは、以下のような点に気をつけましょう。
1.お湯で洗わない
布ナプキンをお湯で洗うと、経血が固まってしまい汚れが落とせません。つけ置きやもみ洗いの際は、水かぬるま湯を使いましょう。
2.しっかり乾かす
厚みのあるタイプの布ナプキンは、お天気のよくない日や風通しの悪い場所では十分に乾かない恐れがあります。すると、雑菌が繁殖して、嫌なにおいを発してしまうことも……。布ナプキンを清潔に保つには、日光に当てて内側までしっかり乾かすことが重要です。
はじめての方に
「おりもの用」がおすすめな理由
布ナプキンを使ってみたい気持ちはあっても、不安が先立ってなかなか踏み切れない……という方も少なくないと思います。冒頭でも述べたように、そんな方にぜひおすすめしたいのが「おりもの用の布ナプキン」です。
はじめての方でも
使いやすい
おりもの用は生地が薄く違和感が少ないので、「布ナプキンがどんなものか試してみたい」という方にぴったり。
サイズが小さいため洗濯も楽ですし、持ち運びもしやすく、布ナプキンデビューには最適です。
安心して試せる
おりもの対策として使用すれば漏れの心配もなく、布ナプキンの扱いに慣れていない方でも安心して使えます。
おりもの用のナプキンにも、2層タイプや3層タイプなどいくつか種類があるので、おりものの量が多い方は厚みのあるタイプを選べば大丈夫!
初心者さんは、まずは気軽に使える「おりもの用ナプキン」から試してみませんか?
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ