多い日の布ナプキンの使い方は?

投稿日:
最終更新日:2023/03/24(金)

布ナプキンを使用する際、悩ましいのが「多い日」の使い方ですよね。

布ナプキンに興味はあっても「経血量が多くても大丈夫なのかな?」「漏れたらどうしよう」と不安を感じる方も多いでしょう。

今回は、経血量が多めの方に向けて、多い日の布ナプキンの使い方をご紹介します。

多い日の布ナプキンの
使い方

多い日の布ナプキンの使い方

経血量が多い日は、布ナプキンが漏れないかと不安を感じてしまいがちです。しかし、布ナプキンだからといって、使い方が紙ナプキンと大きく変わるわけではありません。

多い日でも、基本的な使い方は紙ナプキンと同じ!

布ナプキンの基本的な使い方は、使い捨ての紙ナプキンと同じです。

そのため、多い日は長さのあるタイプを使用したり、ナプキンの交換頻度を上げたりして対応します。

nunonaの布ナプキンにはすべて透湿防水布が付いているため、多い日でも簡単に経血が漏れる心配はありません。

不安な時は
使い捨てナプキンとの併用が◎

どうしても漏れが不安という時は、使い捨てナプキンとの併用がおすすめです。

普通の使い捨てナプキンを付けた上から、さらに布ナプキンを重ねてみましょう。

使い捨てナプキンがあれば漏れる心配はありませんし、布ナプキンを併用することで肌への刺激も少なく済みます。

多い日の布ナプキンの
交換頻度は?

多い日の布ナプキンの交換頻度は?

布ナプキンの適切な交換頻度は経血の量によって異なります。今回は、多い日の布ナプキンの交換頻度の目安をご紹介しますので、使用の際の参考にしてみてください。

昼間は1~2時間に1回

量が普通の日であれば布ナプキンの交換頻度は2~3時間に1回程度ですが、多い日は念のため1~2時間に1回程度様子を見ると安心です。

ただし、それほど神経質になる必要はありません。トイレに立つタイミングでこまめに交換すれば大丈夫でしょう。

個人差もありますが、起床から就寝までに必要な布ナプキンの枚数は、多い日なら7~8枚程度が目安です。

就寝中はロングタイプの
夜用ナプキンで対応

夜間は何度も起きて交換するわけにはいきませんから、夜用のロングサイズの布ナプキンで対応しましょう。

nunonaでは、33cm・36cm・40cmの3種類の長さの夜用ナプキンを取り扱っています。

経血量が少なめ~普通の場合、33cmや36cmを中心に使用する方が多いですが、経血量が多めの場合は40cmの使用も検討してみましょう。

形と厚さを使い分けて
さらに吸収力アップ!

形と厚さを使い分けてさらに吸収力アップ!

多い日は交換頻度を上げて対策するのが基本ですが、布ナプキンの形や厚さにもこだわることで、さらに安心して過ごせます。

吸収力約1.2倍!
3D立体タイプ

nunonaでは、紙ナプキンと同じ要領で使える「ノーマルタイプ」と、吸収面とショーツ面が2枚に別れた「3D立体タイプ」の2種類の形の布ナプキンを販売しています。

このうち3D立体タイプの布ナプキンは、ノーマルタイプと比べて約1.2倍の吸収力を持っています。

加えて、横漏れを防ぐための工夫も施されているため、多い日はノーマルタイプではなく3D立体タイプを使用するのもひとつの手です。

厚さによっても
吸収力は変わる

布ナプキンは、重ねている布の枚数に比例して、吸収できる経血の量も多くなります。

そのため量が多い日は、厚めの布ナプキンを使用するとより安心でしょう。

nunonaでは、2~5層まで4種類の厚さの布ナプキンを取り扱っていますので、ぜひ厚さにも注目して商品を選んでみてください。

この記事を書いた人
YUKI
YUKI

「自分らしく、自由に生きたい」と考え、会社員を経て独立したフリーランスライターです。現在はマネー系/転職/住宅/生活情報など幅広いジャンルでコラムなどを執筆しています。趣味はのんびりと読書やお菓子作り、ガーデニングを楽しむこと。ライターとして、読者にわかりやすく伝わる文章の書き方を日々模索しています。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品