布ナプキンの必要な枚数について
布ナプキンを揃える時、「何枚用意すれば良いんだろう?」「種類が多いけれど、どれを選べば良いんだろう?」などと頭を抱えてしまう方は少なくないはず。
予備があると安心だけど、使い捨てナプキンと違い洗って繰り返し使えるから買い過ぎてしまうのももったいないですよね?】
今回は、1日あるいは1ヶ月で使用する布ナプキンの必要枚数についてご紹介します。
そもそも、布ナプキンを交換するタイミングは?
「何枚揃えれば良いのか」を考える時、真っ先に気になるのは交換するタイミング。布ナプキンはいつ、どんなタイミングで交換すれば良いのでしょうか?
基本は使い捨てナプキンと同じローテーション
布ナプキンを交換するタイミングですが、基本的には使い捨てナプキンと同じ感覚でOK。
多い日は2~3時間毎に1枚ずつ、少ない日はもっと時間を空けても構いません。
朝起きた時やトイレに行った時、そして入浴後など、いつもと同じ感覚でローテーションすれば大丈夫です。
最初は1時間おきに様子を見てもOK
とは言っても使い慣れないうちは、ズレや漏れなども心配になるものです。
そんな時は、1時間おきなど短いスパンで様子を見るのも方法の1つ。
トイレに行った時にチェックしてみて、その都度調整してみましょう。
初心者さんには「一体型」がオススメ!
ホルダー型、ハンカチ型など布ナプキンにもたくさんの種類がありますが、これから使い始める初心者さんには「一体型」をオススメします。
使い捨てナプキンと同じ感覚で使える
「一体型」の最大のメリットは、何と言っても使い捨てナプキンと同じ感覚で使えることです。吸収体、防水布などが1枚にまとまっているので、その1枚だけで完結します。
ショーツの上に広げたら、後はスナップボタンで留めるだけ!
準備はこれでお終いなので、とっても楽ですよ。
かさばり防止にホルダー型などを試す方法も
持ち帰る時に「かさばるのがイヤ!」という場合は、ハンカチ型やホルダー型を試す方法もあります。
まず、ハンカチ型は正方形の布なので、好きな形に折って使えます。また、使用後も小さく畳めるので場所を取らなくて便利です。
そしてホルダー型はショーツにホルダーをセットし、吸収体となるパッドを交換して使います。中にいれる吸収体だけ替えれば良いのでゴワつきが少なく、省スペース化が可能です。
1クールに必要な枚数は?
布ナプキンを交換するタイミングや種類について分かってきたので、ここからいよいよ1日あるいは1ヶ月に必要な枚数について見ていきましょう。
1ヶ月に必要な枚数は約10~15枚
人によって出血量も異なるため一概に「何枚」とは言い切れないのですが、10~15枚が実際に使っている方たちが1ヶ月に使用する平均的な枚数のようです。
これは洗濯をして、ローテーションすることも想定した数字となっています。
そのため、2~3日分揃えれば、大体1ヶ月分の布ナプキンを用意できるということです。
1日に必要な枚数は?
生理には多い日はもちろん少ない日もありますので、その日によって必要なナプキンの枚数は変動します。
個人差もありますが、多い日は5~9枚、普通の日は4~7枚、そして少ない日は2~3枚が平均的です。
実際に使ってみて出血量などを見ながら、少しずつ調整していくことをオススメします。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ