布ナプキンはセスキ炭酸ソーダで洗う!

投稿日:
最終更新日:2023/03/22(水)

掃除や洗濯に役立つアイテムとしてメディアで紹介され、最近広く知られるようになった「セスキ炭酸ソーダ」。そんなセスキ炭酸ソーダは、布ナプキンの洗濯洗剤としてもよく使われます。しかし実際、セスキ炭酸ソーダでどうやって布ナプキンを洗うのか気になっている方も多いでしょう。

今回は、セスキ炭酸ソーダを使った布ナプキンの洗い方についてご紹介します。

セスキ炭酸ソーダって何?

重曹やセスキ炭酸ソーダの違いをご存じですか?お掃除用品のひとつとして注目を集めていますが、はっきりとわからないという方も多いようです。まずは、セスキ炭酸ソーダの特徴を見ていきましょう!

ナチュラル洗剤として活用できる

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダとは、重曹と炭酸ナトリウムから作られたアルカリ剤のことです。

アルカリウォッシュとも呼ばれているので、耳にしたことがある方もいるかもしれません。セスキ炭酸ソーダは、ナチュラル洗剤として洗濯などに使われています。

アルカリ性で経血汚れに適している

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダはアルカリ性なので、酸性である経血汚れに適しています。セスキ炭酸ソーダを使うことで、経血の汚れを効率良く分解することができるのが特徴です。

重曹にも洗浄効果がありますが、経血汚れにおいては、アルカリ度が高いセスキ炭酸ソーダの方が汚れは落ちやすいようです。

セスキ炭酸ソーダが活躍!
布ナプキンの洗い方

まずは、布ナプキンの基本の洗い方をおさらいしていきましょう。セスキ炭酸ソーダが活躍するのは、おもに「浸け置き」の工程です。

布ナプキンの洗い方1.
もみ洗い

もみ洗い

まずは、経血の付いた使用済み布ナプキンを水または40℃以下のぬるま湯でもみ洗いします。高温のお湯で洗うと、経血が固まって落ちにくくなるので要注意。このとき、布ナプキンは雑巾のようにゴシゴシ擦るのではなく、染み込んだ経血を優しく押し出すように洗うのがポイントです。

経血の付いた布ナプキンを直接洗うのに抵抗がある場合は、nunonaで販売している「防臭チャック袋」の上からもみ洗いするのもおすすめですよ!

布ナプキンの洗い方2.
浸け置き

浸け置き

もみ洗いが終わった布ナプキンは、水または40℃以下のぬるま湯1.5Lに対してアルカリウォッシュ大さじ1程度を溶かした浸け置き水にしっかりと浸けましょう。

アルカリウォッシュとは、セスキ炭酸ソーダ100%でできた洗濯洗剤です。浸け置き用の容器には、洗面器やホーローバケツ、先ほどご紹介した防臭チャック袋などが使えます。

浸け置きに適した時間は、3時間~半日です。それ以上放置する場合は、雑菌の繁殖を防ぐためにも、ときどき浸け置き水を交換しましょう。

布ナプキンの洗い方3.
すすぎ

すすぎ

浸け置き後は、布ナプキンを水または40℃以下のぬるま湯でしっかりとすすぎましょう。このときも、生地が傷まないよう優しく洗うのがポイントです。

すすぎが終わったらそのまま干すこともできますが、汚れ残りが気になる場合は、さらに洗濯機で洗いましょう。

すすぎ後の布ナプキンはほとんど経血汚れが落ちているので、洗濯ネットに入れれば他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。

簡単3ステップ!布ナプキンの洗い方

布ナプキンの洗い方4.
乾燥

乾燥

布ナプキンの汚れが落ちたら、しっかりと水気を切って乾かしましょう。生乾きの状態だと、雑菌が繁殖しやすくなってしまうので注意が必要です。

布ナプキンを乾かすときは、天日干しが理想です。天日干しで日光消毒をすることで、布ナプキンを清潔に保ちやすくなります。

天気が悪い日は、完全に乾くまで干すようにしましょう。それでもなかなか乾かないというときは、アイロンや乾燥機を使っても問題ありません。アイロンはあて布をしてから低温でゆっくり乾かすのがポイントです。

ただし、アイロンや乾燥機を頻繁に使うと、生地にダメージを与えてしまいます。基本は天日干しとし、どうしても乾かないときの対処法として活用しましょう。

また下記のページでは、布ナプキンの扱い方がもっとよくわかるQ&Aを紹介しています。布ナプキンの使い方や、nunonaの商品が向いているか向いていないかを判断する参考にぜひご覧ください!

布ナプキンのよくあるQ&A

セスキ炭酸ソーダで洗うときの注意点

セスキ炭酸ソーダは洗浄力が高く、経血汚れを落としやすい性質があります。ただし、注意すべき点もあるので一緒に確認しておきましょう。

手荒れしやすい人は素手で触らない

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダは、お肌にやさしいアルカリ剤でできています。アルカリ温泉に入るとお肌がすべすべになった経験はありませんか。

アルカリ自体はお肌をすべすべにしてくれる性質があるので、衣類を手洗いしても手荒れの心配はいりません。

ただし、もともとお肌が弱い方は、素手で触ると荒れてしまうことも考えられます。気になるときは、手袋をして洗うなどの対策が必要です。

セスキ炭酸ソーダの液は長期保存しない

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダ液を作るときは、一度に使い切れる量が理想です。水は長期間そのままにしておくと腐ってしまいます。

セスキ炭酸ソーダ液も同様に長期保存には向きません。布ナプキンは衛生的に使いたいですよね。

そのため、セスキ炭酸ソーダ液は作り置きせず、その都度作るようにしましょう。

セスキ炭酸ソーダ液の濃度を調整する

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダを使うことで汚れが落ちやすくなります。

「たくさん入れれば早く汚れが落ちるかもしれない」「短い時間で汚れが落ちるのでは?」と規定量以上のセスキ炭酸ソーダを入れてしまうと、生地を傷めてしまう可能性があります。

洗浄力が高まり汚れが落ちる分、生地へダメージを与えてしまいます。水に溶かして使うときは、必ず量を守るようにしましょう。

セスキ炭酸ソーダの便利な使い方

セスキ炭酸ソーダは浸け置き以外にも使えます。便利な活用法を2つご紹介します。

セスキ炭酸スプレーを活用する

もみ洗い

交換した布ナプキンを長時間持ち歩いていると、洗濯する頃にはカピカピになっていることも。この状態では、汚れも落ちにくくなってしまいます。

そのため、外出先で布ナプキンを交換したときは、セスキ炭酸スプレーをシュッとかけておくのがおすすめです。

セスキ炭酸スプレーは、水50mlに対して、セスキ炭酸ソーダを0.5g(小さじ1/10程度)を加えて混ぜるだけで作れます。ほんのひと手間スプレーしておくだけで、洗濯しやすくなるでしょう。

お掃除にも使える

もみ洗い

セスキ炭酸ソーダは、重曹のように掃除に使うこともできます。

掃除に使う場合は、水500mlに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ1の割合で溶かして使いましょう。

たとえば、お風呂の湯垢掃除やキッチンの換気扇や五徳の掃除など。セスキ炭酸ソーダの性質を上手に活用して、お掃除にも役立てましょう。

布ナプキンの洗濯に
セスキ炭酸ソーダがおすすめな理由

数ある洗濯洗剤の中でも、布ナプキンの洗濯にセスキ炭酸ソーダが使われる理由を解説します。

重曹よりも洗浄力がある

重曹よりも洗浄力がある

布ナプキンの洗濯には重曹が使われることもありますが、セスキ炭酸ソーダは重曹よりもアルカリ性の度合いが強いという特徴があります。

洗浄力が強く重曹よりも経血汚れを効率的に落としてくれるセスキ炭酸ソーダは、布ナプキンの洗濯に最適なんです。またセスキ炭酸ソーダは、サラサラとした結晶状で水に溶けやすく、重曹のように粒が残らないという利点もあります。

環境に優しい

環境に優しい

「洗浄力が高いほど良いなら、普通の洗濯洗剤のほうが良いのでは?」と感じることもあるかもしれません。しかし市販の洗濯洗剤は、合成界面活性剤を使ったものが多く、環境への負荷が大きいというデメリットがあります。

その点セスキ炭酸ソーダは、合成界面活性剤を使用していない無機物なので、環境への影響が少なく、ナチュラルクリーニングを実践することが可能です。

セスキ炭酸ソーダは手軽に購入できる

「セスキ炭酸ソーダを使いたいけど、どこで購入できるの?」という方のために、目的別の購入場所をお伝えします!

少ない量からはじめたい人は
100円均一がおすすめ

環境に優しい

セスキ炭酸ソーダを使うのがはじめてで、最初は少ない量から試したいという方におすすめなのが、100円均一やホームセンターです。

重曹やクエン酸などが設置されているお掃除コーナーをのぞいてみましょう。同じ場所に陳列されていることが多いので、探してみてくださいね。

値段も安く、容量が少ないタイプを選べば負担になりません。

節約したい人は
通販サイトがおすすめ

環境に優しい

セスキ炭酸ソーダのヘビーユーザーには、通販サイトの大容量のものがおすすめです。

布ナプキンのほかに掃除でも使いたいときは、大容量のものを買うことで節約になります。1kg・.3kg・5kgなどの単位で販売されている場合が多いので、容量選びの参考にしてみてください。

まとめて購入しておけば、こまめに買い足す必要もないので時短にもなります。

布ナプキンと一緒にそろえたい人は
セットで購入するのがおすすめ

環境に優しい

はじめて布ナプキンを使う人におすすめなのが、nunonaの「30日間お試しはじめてセット」です。

おりもの用・昼用・夜用まで3種類の布ナプキンが5枚セットになっているので、布ナプキン選びにお困りの方にもぴったりです。アルカリウォッシュや便利な防臭チャック袋もセットになっているので、洗濯用品を買う手間もかかりません。

もちろん、アルカリウォッシュだけでも購入できるので、用途に合わせて選べます。最初から、セスキ炭酸ソーダを使って洗濯がしたいとお考えの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

布ナプキン商品カテゴリ一覧

布ナプキンを始めてみよう!

布ナプキンを始めてみよう!

ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。

布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

布ナプキンの基礎知識
この記事を書いた人
ゆみこ
ゆみこ

地球と環境に優しい生活を目指し、より快適に過ごせるよう心掛けているライターです。布ナプキン歴は約5年。現在、「管理栄養士&転妻ライターゆみこBLOG」を運営中。気になることは積極的に試す好奇心旺盛な一面もあり。知りたい情報を的確に届けられるよう日々執筆しています。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品