布ナプキンで漏れたときの対策とは
布ナプキンを使いたいけど経血が漏れそう、使い方が悪いのか経血が漏れた…という人は基本の布ナプキンの構造や交換頻度に目を向けてみましょう。
正しく使えば、布ナプキンは漏れることなく快適にすごせるので魅力がたくさんあるんです。
今回は漏れた…とならないための交換頻度や対策をご紹介します。
漏れた!を回避する
交換頻度とは?
布ナプキンは紙ナプキンと同様、2~3時間ごとに交換すると漏れにくく快適にすごせます。長時間交換できないときの対処法もあるので参考にしてみてくださいね。
交換頻度は
量によって変わる
経血量が普通の人は2~3時間の交換で大丈夫ですが、多い日や経血量が多めの人は1~2時間おきに交換すると漏れの心配が減るでしょう。
漏れてしまった…という人は交換頻度を見直してみてくださいね。
まだいけそう…と思わずに適度に交換することで清潔が保たれ、においも気になりにくくなりますよ。
交換できないときは
どうしても仕事で頻繁に交換に行けない…そんなときは大きめの布ナプキンで対処します。
布ナプキンは通気性がよいのでムレにくく、大きめをつけたからといって不快になることは少ないでしょう。
夜用なら後ろまでカバーするので、多い日でも安心して長時間つけられます。
漏れた!と
ならないための対策
漏れたくない人におすすめの対策をご紹介します。漏れないためには布ナプキンの選び方が重要なので、しっかり自分に合うものを選んでみましょう。
防水布入りのもの
布ナプキンの構造は何枚かの布を重ねたものになっています。当然枚数を重ねれば重ねるほど多くの経血を吸収することができるので、多い日や漏れるのが心配な人は分厚いタイプを選ぶといいでしょう。
さらに水分を通さない防水布を取り入れているタイプなら、より漏れにくく安心して使えます。
布ナプキンを選ぶときは構造にも注意してみてくださいね。
フィットする
布ナプキンを使う
ショーツからズレやすかったり、デリケートゾーンにフィットしない布ナプキンを使ってると漏れる原因になってしまいます。
ズレにくいようにショーツの幅に合わせてサイズを変えられるものや、立体構造になってきちんとフィットするものを選ぶと心配が減るでしょう。
漏れた…となってしまう前に布ナプキンの装着感を確かめてみることをおすすめします。
nunonaの布ナプキンは
漏れにくい
nunonaの布ナプキンはすべてが幅広設計や透湿防水布を使用しているところが魅力です。付け心地が快適なだけでなく、漏れにくいというのはとってもありがたいですよね。ここからはnunonaの布ナプキンのこだわりを紹介します。
【漏れないポイント①】
幅広設計
nunonaの布ナプキンは一般的な紙ナプキンよりも幅広、長めな構造になっています。
すべてが一体型で羽部分までしっかり経血を吸収するようになっているので、少々動いてずれてしまっても漏れにくく安心して使えますよ。
さらにスナップボタンが2つついているので、ショーツの幅に合わせられるのもポイントです。
【漏れないポイント②】
透湿防水布
nunonaの布ナプキンはすべてのアイテムに浸透防水布を使用しています。
透湿防水布は湿気は逃がすのに経血はしっかりホールドしてくれるので、漏れの心配を減らします。
ムレにくいので大量に経血がでる日でも快適にすごすことができますよ。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ