布ナプキンは産後ケアにもおすすめ
出産後に悩まされやすいのが、「悪露」です。
特に肌がデリケートになりやすい産後の時期は、悪露対策に紙の産褥パットを使うと肌荒れや、かぶれてしまうことも…。
今回は、産後の悪露対策におすすめの布ナプキンについてご紹介します。
布ナプキンが
産後の肌に優しい理由
産後の肌はとてもデリケートです。化学繊維などが使われている産褥パットは通気性が低く、肌のかゆみやかぶれを起こしてしまうことも…。 布ナプキンはなぜ産後の肌に優しいのか、理由を見ていきましょう。
布ナプキンは通気性がよく
かぶれにくい
産後の女性の肌は刺激にとても弱く、デリケートな状態になっています。
使い捨ての産褥パットには密封性が高い化学繊維と、分泌物や出血が漏れないようにするための吸収体高分子ポリマーが使われています。 化学繊維は密封性に優れている一方で、通気性が低くムレを感じてしまう人が多いです。
布ナプキンは肌に当たる部分が、オーガニックコットン100%の通気性が良い素材を使っているのでムレにくく、かぶれにくいのです。
1日中つけていても
刺激を感じにくい
綿素材の布ナプキンは、肌に当たる部分がやわらかいのが特徴です。
天然の綿は繊維の先端が丸みをおびているため、密着しても肌を刺激しにくいことから、赤ちゃんのおくるみにも使われています。
特に会陰切開をすると産後も痛みを感じやすく、肌が刺激に敏感になるので、布ナプキンは産後ケアにもおすすめです。
産後におすすめの
布ナプキンの種類
布ナプキンも使い捨てナプキンのようにいくつか種類があります。産後にはどんな布ナプキンが適しているのか、詳しく見ていきましょう。
単体で使うなら
ホルダータイプの布ナプキンが便利
産後の悪露対策には、量が多い時用のホルダータイプの布ナプキンがおすすめです。
量が多い時用の布ナプキンには防水シートが生地の間に挟みこまれているので、ショーツに悪露が染み込む心配もありません。ホルダータイプはスナップで固定できるので、動いてもズレにくいですよ。
また夜用の布ナプキンはお尻部分までカバーできる長さと幅があるので、大きめナプキンを使用したい時にもおすすめです。
産褥パットと併用するなら
シート状の布ナプキンがおすすめ
産後間もない時は悪露の量が多いため、布ナプキンだけでは心もとなく感じてしまう人もいるでしょう。
シート状の布ナプキンなら、産褥パットと一緒に使用することができます。産褥パットのデリケートゾーン部分にシート状の布ナプキンをつけると、直接化学繊維が肌に触れにくいので、肌荒れを軽減させることができるのです。
シート状の布ナプキンは薄いので洗いやすく、お手入れも簡単なので産後の肌ケアにもぴったりです。
産後は布ナプキンを
ずっと使っていてもいいの?
肌にやさしい綿素材とはいえ、産後の肌にずっと布ナプキンを当てているのが心配という人もいるでしょう。 産後に布ナプキンを使い続けていても良いのか、調べてみました。
産後の悪露が終わるまで
布ナプキンを使っていてもOK
産後の悪露は個人差がありますが、出産後から1ヶ月ほど、帝王切開の場合は2か月以上続くこともあります。
布ナプキンは紙の産褥パットよりも、悪露の量や色などの変化がわかりやすいというメリットがあります。
悪露が終わるまで布ナプキンを使えば、産後の体調の変化にも気づきやすいですよ。
悪露の量が多い時は
紙の産褥パットだけでもいい
産後すぐは子宮の中に残っている分泌物や出血がたくさん出るので、悪露の量がとても多い傾向があります。
夜用の生理用ナプキンが間に合わないほどの量の悪露が出ることもあるので、状況によっては使い捨ての産褥パットや紙パンツだけで済ませた方が楽に過ごせるでしょう。
布ナプキンは悪露の量が落ち着いてから使用する人もいるので、無理なく自分に合ったタイミングで試してみてくださいね。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ