デリケートゾーンが生臭いのはなぜ?
使用済みの紙ナプキンを交換するときに、思わず生臭い!と感じたことはありませんか?生理のときに感じる独特のにおいはとても憂鬱に感じる方も多いので、ストレスのひとつになりかねませんね。 周りの人ににおいが気づかれていないかな、自分のデリケートゾーンのにおいは大丈夫かな…と、ふと不安になる方もいるかもしれませんね。
デリケートゾーンはおりものや経血の分泌だけでなく、汗をかきやすくムレやすい部位でもあります。においやムレを放っておいたままにしておくと、様々なトラブルが起こりやすくなる場合も。
そこで今回は「デリケートゾーンのにおいの原因」や「紙ナプキンが生臭いと感じやすい原因」について詳しく紹介します。 気になるにおいを防ぐ方法についても解説するので、生理中のにおいに悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね。今はあまり気になっていない方も、季節や加齢によってにおいが出やすくなる場合があります。 今のうちから予防法を知っておくと、いざというときに役立つかもしれません。
デリケートゾーンが
生臭いと感じる原因は?
まずはじめに、デリケートゾーンのにおいの原因について解説します。気になっていても、人にはなかなか相談しづらいことも多い話題ですよね。デリケートゾーンのにおいが気になる原因には、さまざまな理由が考えられます。
複数の原因が絡み合っている場合もあるので、ご自身の生活習慣と照らし合わせながら、チェックしてみてください。そして、おりものに異常がある場合や腹痛、しこりなどが見られる場合には思わぬ病気が潜んでいる可能性があるため、早めに病院を受診するようにしましょう。
そこで、日常的な生活におけるデリケートゾーンのにおいの原因をご紹介していきます。
デリケートゾーンのムレ
生理のとき、ナプキンがデリケートゾーンにくっつくような不快感を感じたことはありませんか?生理後半になるといつも、かゆみやかぶれによるヒリつきがあるという方も少なくないのではないでしょうか。デリケートゾーンは下着に常に覆われているため、身体の中のほかの部位に比べてムレやすくなっています。紙ナプキンやおりものシートを使っている場合は肌への密着力も高く、湿気も多いためさらにムレやすい状態です。
ムレが続くと雑菌の繁殖を招いてしまうこともあり、これが生臭いと感じる原因になります。経血も元々はほとんど無臭です。しかし、経血の酸化やムレによって繁殖した雑菌がにおいの原因になります。また、ムレて湿った肌が続くと、バリア機能が低下して肌荒れの原因になります。かぶれやかゆみにもつながるので、ムレはデリケートゾーンのトラブルの大敵と言えます。
汚れ、または洗いすぎ
汗や皮脂、垢やおりものなどが分泌されるだけでなく、デリケートゾーンには構造上さまざまな汚れがたまりやすいといわれています。汚れを放ったままにしておくと、これもにおいの原因になります。しかし、多くの人は汚れがたまっているというよりも、むしろ洗いすぎていることが多い傾向にあります。
膣には、自浄作用を保つための常在菌が存在しています。この常在菌が膣を酸性に保ち、雑菌などの繁殖や侵入を防いでいます。ゴシゴシ洗いなどを繰り返すと、この常在菌まで洗い流されてしまうことに。においを解消するためにしっかりと洗ったはずが、雑菌の繁殖を促して、かえってにおいが気になるという悪循環に陥ってしまっているかもしれません。
この自浄作用を保つためには、洗浄力の高いボディソープや熱いお湯で洗い流すことはNG。ボディソープをしっかり泡立てて、やさしく撫でるように洗いましょう。洗い流すときは必ず、ぬるま湯で流すようにすることが大切です。
免疫力の低下
膣には自浄作用を持つ常在菌があると先述しましたが、洗いすぎ以外にも免疫力が落ちると自浄作用の低下につながるとも考えられています。疲れたときに風邪をひきやすいのと同じように、デリケートゾーンのにおいにも影響する恐れがあるため、日ごろから体調管理には注意しておきましょう。
免疫力の低下の原因には、ストレスや睡眠不足、冷えや栄養不足などが挙げられます。これらは女性ホルモンの分泌にも影響する場合があります。女性ホルモンは、デリケートゾーンの潤いやにおいの予防にも役立ちます。食事や体調を整えておくことは、とても大切ですね。
生臭い!を防ぐための
デリケートゾーンケア
デリケートゾーンのにおいが気になる原因として、ムレや洗いすぎ、免疫力の低下などが挙げられると解説してきました。 そしてここからは、それぞれの原因に対するケアの方法を紹介していきます。 デリケートゾーンのにおいだけでなく、繰り返す肌荒れによる色素沈着や、血流の低下による身体の冷えや不妊症などの予防のためにも、できることから始めていきましょう。
下着やナプキンを
見直す
デリケートゾーンのムレを解消する方法として有効なのが、通気性を良くすることです。普段使っている下着やナプキンは、肌に合っているのでしょうか?生理中の湿ったような不快感や、かぶれなどが気になっている場合は、下着やナプキンの素材を見直してみるのもいいかもしれません。
下着の素材は通気性に優れた綿やシルクを選ぶのがおすすめです。また、生理のときに使うナイロン製の生理用ショーツや紙ナプキン、普段のおりものシートも同様に、ムレの原因になっている可能性があります。
余分な湿気を逃がすことに優れた布ナプキンに切り替えてみるのも、ひとつの方法です。使っているアイテムを変えるだけなら、最初に多少のコストはかかるものの、使っていくうえで余分な手間はかかりません。デリケートゾーンのケアも継続しやすいですね。ナプキンがデリケートゾーンに張り付くような感覚がなく、サラッとしていることが理想的です。生臭いにおいを防ぐだけでなく、より快適に過ごせるようになるかもしれませんね。
デリケートゾーンを
清潔に保つケア
シャワーやお風呂の際には、石鹸をよく泡立ててデリケートゾーンの表面から膣の入口付近までをやさしく洗いましょう。このとき、膣の中まで洗う必要はありません。膣内洗浄用の使い捨てビデなどもありますが、こちらも頻繁な使用はおすすめできません。
最近では、デリケートゾーン専用のソープも頻繁に見かけるようになりました。よりやさしくデリケートゾーンを洗うためや、デリケートゾーンのケアの意識を高めるのにも役立つかもしれませんね。適度な洗浄に加えて、おりものシートやナプキンもこまめに交換することが大切です。
身体の免疫力を保つ
ストレスや睡眠不足、栄養不足などで免疫力が落ちてしまうと、常在菌の持つ自浄作用も弱ってしまいます。
夜更かしや寝不足は出来る限り避けて、しっかりと睡眠や休息を取るようにしましょう。栄養バランスの整った食生活も意識できると良いですね。身体の免疫力を高めるのは、健康的な身体を保つためにも大切です。適度な運動をして筋肉量の低下を防ぐことも、若々しい身体を保つために有効ですよ。
デリケートゾーンのにおい対策に
布ナプキンが役立つ理由
デリケートゾーンのにおいが気になるときや使用済みの紙ナプキンが生臭いと感じるときには、生理用品を布ナプキンに切り替えてみるのも選択肢のうちのひとつです。 肌荒れや生理痛の緩和に期待をして布ナプキンに切り替えたら、においも気にならなくなったという声も多く、においケアを目的とした使用も人気ですよ。
通気性が抜群!雑菌の繁殖を防ぐ
デリケートゾーンのにおいの原因であるムレは、汗や経血による湿気が原因です。紙ナプキンに使用される石油系の化学繊維は吸収力が高い一方で、ムレを引き起こしやすいと考えられています。ショーツ内の湿気を逃がし、雑菌の繁殖や肌が荒れやすくなるのを予防するだけでなく、生臭いと感じる原因にもなる経血の酸化を防ぐのにも役立ちます。
nunonaでは湿気は逃がすのに経血は逃がさない「透湿防水布」をすべての布ナプキンに採用。不快感を軽減し、快適に過ごすことができますよ。
免疫力を高める
布ナプキンは通気性に優れている一方で、身体を温めて冷えから守る効果にも期待できます。 身体の冷えが免疫力の低下につながると先述しましたが、冷えは免疫力以外にも、つらい生理痛や下半身太りの原因にもなります。
デリケートゾーンの周りを温めることは身体全体の冷えを防ぐことにもつながります。温活や妊活を目指す方に多く選ばれているのも、そのためです。
素材にこだわった布ナプキンなら、摩擦による肌のかぶれも予防。かゆみやかぶれから肌を守ります。布ナプキンをうまく活用して、気になるにおいやかぶれからデリケートゾーンを守りましょう!
布ナプキンを始めてみよう!
ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。
布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ