布ナプキンの入れ物は?持ち運び方を解説

投稿日:
最終更新日:2023/03/24(金)

これから布ナプキンデビューを考えている方や、おうちでの利用に慣れてきたので外出先でもと考えている方は、“どうやって持ち運ぶの?”という疑問を抱いているかもしれません。

外出時も気持ちよく布ナプキンを使うために、知っておきたいことですよね。

今回は、布ナプキンの入れ物について、使用前と使用後の方法をご紹介します。

使用前の布ナプキンは普通のポーチでOK

使用前の布ナプキンは普通のポーチでOK

まずは、使用前の布ナプキンの入れ物について見ていきます。

使用前の布ナプキンは普通のポーチにそのままIN

布ナプキンは肌面が内側になるようコンパクトに折りたたんで持ち運びます。こうすることで衛生面も安心。

紙ナプキンを持ち運ぶように、布ナプキンもお気に入りのポーチに入れて持ち運びましょう。

ポーチに仕切りがあるタイプだと使用前と使用後で分けて入れられます。気になる方は仕切りの有無を忘れずに。

少し大きめだとより便利

布ナプキンはコンパクトに折りたたむことができますが、持ち帰ってからの洗濯をラクにするためにはスプレーボトルを入れておきます。そのため、布ナプキン+スプレーボトルが入る大きさのポーチだとより便利。スプレーボトルについては後述しますね。

また、狭いトイレでもポーチからスムーズに取り出せるよう、口が大きく開くものだと安心です。紙ナプキンは万が一トイレの床に落としてもフィルムを剥がしてから使えますが、布ナプキンはそうはいかないもの。落としたりしないよう、出し入れがスムーズにできるポーチを選びましょう。

使用後の布ナプキンは密閉できる袋に

使用後の布ナプキンは密閉できる袋に

続いては、使った後の布ナプキンをどのように持ち運ぶのか見てみましょう。

密閉できる袋があると便利

使った後の布ナプキンは、密閉できる袋などに入れて持ち運びます。そのままポーチに入れてしまうと汚れが移ったり、においが漏れたり…そんな心配をしなければいけません。

密閉できる袋なら、食品用の袋などでも大丈夫。袋に入れた後、ポーチに入れて持ち運べばOKです。

nunonaの防臭チャック袋なら中身が見えない

透明の袋だと気になるということなら、nunonaの防臭チャック袋がおすすめです。経血のにおいをしっかりブロックするだけでなく、布ナプキンが入っているとは思わせないローズピンクのカラーで安心。

最大4枚の布ナプキンを収納できるので、とても便利に使うことができますよ。

出先でのひと手間で洗濯がラクに

出先でのひと手間で洗濯がラクに

布ナプキンを外出時に使うと、すぐに洗濯することはできませんね。そうなると汚れが落ちなくなるのでは?と心配になることも。交換後のひと手間で汚れを落ちやすくすることができますよ。

湿らせておくと経血が落ちやすくなる

経血は乾燥すると固まり、一度固まると洗っても落ちにくくなってしまいます。そこで、布ナプキンを交換後に、使用済み布ナプキンにアルカリウォッシュを溶かした水をスプレーしておくのがおすすめ。

湿らせておくことで乾燥を防ぎ、洗濯の際に経血が落ちやすくなります。

このアルカリウォッシュ液が入ったスプレーボトルを携帯するためにも、ポーチは少し大きめが便利なのです。

アルカリウォッシュ液の作り方

携帯しやすい小さなスプレーボトルを用意します。水300mlに対しアルカリウォッシュ小さじ1程度の割合で溶かすだけ。

布ナプキンの交換後、肌面に3~4プッシュ吹きかけて湿らせましょう。

この記事を書いた人
二宮絵美
二宮絵美

快適に暮らすこと、賢く暮らすことにアンテナをはっているライターです。女性だから知りたいこと、女性だから興味あることにはもちろん興味津々!!「分かりやすく、女性に親しまれる文章」をモットーにさまざまなメディアで執筆しています。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品