布ナプキンの柔軟剤はクエン酸がおすすめ

投稿日:
最終更新日:2023/03/24(金)

布ナプキンを繰り返し使っていると、生地が硬くなってきませんか?

布ナプキンをふわっと仕上げたい時はクエン酸がおすすめです。

今回は、布ナプキンの柔軟剤代わりにクエン酸を使う方法についてご紹介します。

クエン酸を布ナプキンの
洗濯に使うメリット

クエン酸を布ナプキンの洗濯に使うメリット

なぜ布ナプキンの洗濯にクエン酸を使うとふわっとするのか、他にはどんなメリットがあるのかを見ていきましょう。

布ナプキンをふわっと
やわらかくしてくれる

柔軟剤なしで布ナプキンを洗っていると、布ナプキンの表面がゴワゴワになりませんか?

クエン酸はゴワつきの原因になるアルカリ性の汚れを中和してくれるので、肌触りがふわっと仕上がります。

またクエン酸は繊維をコーティングしないので、布ナプキンの吸収力を落とさずに仕上がりますよ。

除菌・殺菌効果で
カビや生臭さを防いでくれる

クエン酸には優れた除菌・殺菌効果があり、柔軟剤代わりに使うことで雑菌やカビを防いでくれます。

特に繰り返し使っている布ナプキンの衛生面が心配な時は、クエン酸を試してみましょう。

嫌な生乾き臭も、クエン酸を使うことで気にならなくなりますよ。

布ナプキンの柔軟剤代わりに
クエン酸を使う方法

布ナプキンの柔軟剤代わりにクエン酸を使う方法

今度は、布ナプキンの柔軟剤代わりにクエン剤を使う方法をご紹介していきます。

布ナプキンの経血を
よく洗い落とす

まずは布ナプキンについた経血や、汚れを洗い落とします。

酸性のクエン酸はアルカリ性の洗浄力を軽減させてしまうので、セスキ炭酸ソーダなどを使うつけ置きの時は避けましょう。

布ナプキンに染み込んだ経血をきれい落とした後に、クエン酸を使います。

クエン酸をぬるま湯に溶かして
布ナプキンを濯ぐ

クエン酸は柔軟剤代わりなので、布ナプキンの濯ぎに使います。

1ℓのぬるま湯に小さじ1程度のクエン酸を溶かし、洗った布ナプキンを浸します。後は浸した布ナプキンを軽くもみ洗いすればOKです。

布ナプキンを乾せば、クエン酸のパワーでふわっとした肌触りになりますよ。

布ナプキンに
クエン酸を使う時注意すること

布ナプキンにクエン酸を使う時注意すること

布ナプキンの洗濯にクエン酸を使う時の注意事項をまとめてみました。

経血はしっかり落としてから使う

タンパクが主成分の経血はアルカリ性です。

酸性のクエン酸では、アルカリ性の経血を十分に落とすことが難しいので注意しましょう。

経血は他の洗浄成分でしっかりと落とし、布ナプキンの肌さわりや、除菌・殺菌対策にクエン酸と分けて使うのがポイントです。

塩素系漂白剤と
一緒に使わない

布ナプキンの汚れがとれない時は、漂白剤を使っている人もいますよね。

クエン酸と塩素系漂白剤を混ぜてしまうと、人体に悪影響を与える塩素ガスが発生してしまうので注意が必要です。

酸素系漂白剤はガスが発生しませんが、酸素系漂白剤とクエン酸の両方の効果が軽減してしまうので別々に使いましょう。

この記事を書いた人
ひいらぎ
ひいらぎ

元エステティシャンの経歴を活かした記事作成をメインに、ジャンルを問わず幅広く活躍する30代のWebライター。スキンケア・脱毛・コスメ・片付けなど、読者の「きれいになりたい!」気持ちに寄り添う記事を心がけて制作している。ちなみに布ナプキン歴は5年ほど。ブルーな生理時期を快適に過ごせるように日々奮闘中。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品