布ナプキンの使いやすい形は?

投稿日:
最終更新日:2023/03/22(水)

購入する布ナプキンを選ぶ際に、多くの女性が悩みがちなのが「布ナプキンの形」です。

布ナプキンにはいくつかの形があり「自分にとって使いやすい形はどれだろう?」と迷ってしまうことも多いでしょう。

今回は、布ナプキンの形ごとの特徴と、使いやすくておすすめのnunonaの布ナプキンについてご紹介します。

布ナプキンと形と特徴

布ナプキンと形と特徴

一口に布ナプキンといっても、メーカーごとに形やタイプはさまざまです。まずは、布ナプキンの代表的な2種類の形と、それぞれの形の特徴を解説します。

一体型

一体型は、市販の使い捨てナプキンと同じような形をした布ナプキンです。スナップボタンでショーツに固定できる仕組みになっています。

一体型は、1枚だけでナプキンとして完結しているので、持ち運びや洗濯の際の管理が簡単に済む点がメリットです。

使い捨てナプキンと同じ感覚で使えるので、布ナプキンデビューの方にも使いやすいでしょう。

ホルダー型

ホルダー型は、土台となる布ナプキンと、経血の吸収に特化した「吸収体」を組み合わせて使う布ナプキンです。

ホルダー型は、経血で汚れても吸収体のみを交換すればよいので、持ち運びの際にかさばりにくく、さらに吸収量も調節しやすいというメリットがあります。

そのほか、ハンカチのような1枚の布を折りたたんでショーツの上に置く「プレーン型」という形の布ナプキンもありますよ!

nunonaの
布ナプキンの形は2種類!

nunonaの布ナプキンの形は2種類!

nunonaでは「ノーマルタイプ」と「3D立体タイプ」という2種類の布ナプキンを取り扱っています。ここからは、nunonaの布ナプキンの形と特徴について見ていきましょう。

ノーマルタイプ

ノーマルタイプは、先ほどもご紹介した一体型の布ナプキンのことです。

スリムな着け心地が特徴で「まずはスタンダードな形から試してみたい」「厚みのあるナプキンは苦手」といった方に向いています。

3D立体タイプ

3D立体タイプは、一体型とホルダー型のメリットを兼ね備えたnunonaオリジナルの布ナプキンです。

肌に当たる中央部分が2層に分かれており、洗濯時に洗いやすく乾きやすいため、洗濯の手間を減らしたいという方に向いています。

さらに、経血の吸収力はノーマルタイプの約1.2倍!たっぷりと吸収してくれるので、経血量が多めの方も安心して使いやすくなっています。

布ナプキンはサイズと厚さも
チェックしましょう

布ナプキンはサイズと厚さもチェックしましょう

自分に合った使いやすい布ナプキンを見つけるには、形だけでなく、サイズや厚さも大切な要素です。最後に、nunonaの布ナプキンのサイズと厚さについてご紹介します。

nunonaの布ナプキンの
サイズは6種類!

nunonaでは、17~40cmまで6種類のサイズの布ナプキンを取り扱っています。

「S」「M」「L」といったサイズ展開をしているメーカーも多い中、豊富なサイズからもっとも自分に合った商品を選べる点がnunonaの魅力の1つです。

サイズ選びは、基本的には普段使っている使い捨てナプキンと同じで大丈夫ですが、漏れが心配な方は少し長めのサイズを選ぶとよいでしょう。

nunonaの布ナプキンの
厚さは4種類!

布ナプキンは、重ねている布の枚数が多いほど、吸収できる経血量も増えます。

nunonaでは、2~5層まで4種類の厚さの布ナプキンを取り扱っていますので、経血量にあわせて厚さも使い分けてみましょう。

この記事を書いた人
YUKI
YUKI

「自分らしく、自由に生きたい」と考え、会社員を経て独立したフリーランスライターです。現在はマネー系/転職/住宅/生活情報など幅広いジャンルでコラムなどを執筆しています。趣味はのんびりと読書やお菓子作り、ガーデニングを楽しむこと。ライターとして、読者にわかりやすく伝わる文章の書き方を日々模索しています。

オーガニック生理用品専門店nunona

この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

はじめてシリーズ
まとめ割シリーズ
福袋シリーズ
お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品