3D布ナプキンってどんなもの?
布ナプキンについて調べていると、「3Dナプキン」というキーワードを目にすることがあります。
今人気を集めていることはわかりますが、普通の布ナプキンとどんな点が異なるのでしょうか?
今回は、3D布ナプキンの特徴についてご紹介します。
3D布ナプキンの特徴
今話題の3D布ナプキンの特徴についてご紹介します。
3D布ナプキンとは?
3D布ナプキンとは、お肌に当たる吸収面の中央がショーツ面と2つに分かれている布ナプキンのことを指します。
中央が分かれていることですき間に空気が通るので、通気性が良いという特徴があります。
洗濯がしやすい
布ナプキンは「洗濯の大変さ」がデメリットとしてよく挙げられますが、それをカバーできるよう開発されたのがこの3D布ナプキンです。
吸収面のすき間に手を入れられる立体構造になっているので、吸収面をめくったり、ひっくり返したりすることが可能に。経血を吸収した部分を表と裏の両面から洗えるので、洗濯が短時間で終わります。
さらに3D布ナプキンは、一般的にもっとも乾きにくい吸収体の部分が分かれているので、風通し抜群! 乾燥もスピーディーに済むのです。
まだある!
3D布ナプキンの魅力
3D布ナプキンの魅力は、洗濯のしやすさだけに留まりません。
吸収力が
ノーマル布ナプキンの約1.2倍
nunonaの3D布ナプキンは、ノーマル布ナプキンの約1.2倍の吸収力があるという検証実験の結果が出ています。
吸収体が通常の布ナプキンよりも広く、また肌面の吸収体も2層に分かれているため、通常の布ナプキンよりも吸収力が高いのです。
さらに、内部の縁に防波堤のような役割を果たすステッチ(縫い目)が入っており、横モレもしっかりガードしてくれます。
使い勝手は普通の
布ナプキンと変わらない
このようにメリットがたくさんある3D布ナプキンですが、使い勝手は普通の布ナプキンと変わりません。
吸収体が2層に分かれているとはいえ、吸収面の前後がショーツ面に固定されているので、通常の一体型の布ナプキンと同じように単品使用がOKです。下着に布ナプキンを乗せるように置き、羽根の部分をくるっと回してボタンで留めるだけですぐに使えます。
ホルダー型の布ナプキンのように吸収面のパッドとホルダーの両方を用意する必要がなく、初心者でも簡単に使えるのが魅力です。
初心者さんにおすすめの
3D布ナプキンをご紹介
ここからは、初心者さんにおすすめの3D布ナプキンをご紹介します。
昼用を試したいはじめてさんに
まずは昼用から試したいと考えているはじめてさんには、こちらのスタンダードな3D布ナプキンがおすすめ。
少し長めの25cm構造で幅広設計でもあるので、よく動く方やパソコン業務で前モレが不安な方でも安心です。
量が少ない〜ふつうの人にぴったりな4層タイプですが、終わりかけの夜用としても使えます。
ノーマルタイプとの違いを
確かめたい方に
「3D布ナプキンが気になるけど、自分に合うかどうかわからない…」そんなときには、ノーマルタイプも試せるこちらのセットを選んでみてください。
ノーマルタイプは3Dタイプよりもスリムなのが魅力なので、実際に試して比べられるのは嬉しいですよね。
自分にぴったりの布ナプキンをぜひ見つけてみてくださいね♪
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ