生理用品の適切な交換頻度は?
なかなかトイレに行くタイミングがなくて、つい同じナプキンを長時間つけっぱなしにしてしまうことはありませんか?しかし、同じナプキンを長時間付け続けるのはあまり感心しません。最近は長時間入れっぱなしにできる月経カップなども登場していますが、まだまだメジャーとは言えません。
今回は、生理用品の適切な交換頻度についてご紹介します。
同じ生理用品を長時間使い続けるリスクとは?
同じ生理用品を長時間使い続けるのには、次のようなリスクがあります。
肌トラブルが起きやすくなる
生理中は肌がデリケートになって、荒れやすくなります。
その状態で、同じナプキンを長時間使い続けると、経血が肌に触れる時間が長くなるだけでなく、ショーツの中がムレやすくなります。
肌に付いた経血が刺激となり、かぶれやかゆみなどの肌トラブルが起こりやすくなるので注意が必要です。
嫌な臭いがする
経血には、栄養がたくさん含まれているため、空気に触れるとあっという間に雑菌が繁殖してしまいます。
終わりかけで経血の量が少なくなったとしても、経血を養分に雑菌が繁殖しやすいことに変わりはありません。
雑菌が繁殖する過程で嫌な臭いも発生するので、できるだけこまめに交換しましょう。
生理用品の適切な交換タイミング
では、生理用品はどれくらいの頻度で交換すれば良いのでしょうか?
使い捨てナプキン・布ナプキン
使い捨てナプキンも、布ナプキンも2~3時間を目安に交換しましょう。
もし夜用のナプキンが1時間ももたないような場合は、婦人科系の病気が疑われます。一度婦人科で相談することをおすすめします。
人によっては、「経血量が少ないから、もっと長い時間使えそう」と思うかもしれませんが、肌トラブルや嫌な臭いを防ぐためにも、2~3時間に1回は交換してください。
そのほかの生理用品(タンポン・月経カップなど)
タンポンや月経カップなど、その他の生理用品であっても、1日中入れっぱなしにするのはNGです。
タンポンは、経血が少ない日でも4~8時間に1度は交換するようにしてください。
月経カップは、製品によって入れっぱなしにしておける時間が異なります。それぞれの製品の添付文書をよく読んで、最長時間を超えないようにしましょう。
外出先で布ナプキンを交換するときは
外出先で布ナプキンを交換するときは、次のものがあると便利です。
密封バッグ・セスキスプレーがあると便利
外出先で、2~3時間毎に布ナプキンを交換する場合は、密封バッグとセスキ炭酸ソーダを溶かした水のスプレーがあると便利です。
使い終わった布ナプキンは、乾くと汚れが落ちにくくなるので、セスキ炭酸ソーダを溶かした水をスプレーしておくと汚れが楽に落とせます。
スプレーをしてから密封バッグに入れれば、臭いも外に漏れにくく、持ち帰るまでの間に簡単なつけ置きができますよ。
敢えて古くなった布ナプキンを使うのもアリ!
古くなった布ナプキンを、使い捨て布ナプキンとして使うのも一つの方法です。布ナプキンを出先に数枚持って行って交換し、持ち帰ってくるとなると、それなりの荷物になります。
しかし、古い布ナプキンであれば、交換したあとは使い捨てナプキンと同じように丸めて捨てて帰ってこれるので、持ち帰る際に荷物になることがありません。帰ってから洗う必要もないので気が楽です。
宿泊を伴う旅行などには適さない方法ですが、短い時間のお出かけの際に試してみてくださいね。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ