布ナプキンの生地の種類や選び方
布ナプキンに使われる布には、実はさまざまな種類があるのをご存知でしょうか?布の種類や特性を知り、自分に合った布ナプキンを選ぶことで、生理期間をより快適に過ごせます♪
今回は、布ナプキンの生地の種類や選び方、nunonaの布ナプキンに採用している生地についてご紹介します。
布ナプキンの生地の素材
布ナプキンに使われる生地の素材には、さまざまな種類があります。素材ごとの特徴を知れば、布ナプキン選びの大きなヒントになるはずです。
コットン(綿)が多い
布ナプキンの生地の素材には、コットン(綿)が採用されることが多いです。
コットンは吸湿性や保温性が高く、肌触りが良い素材。経血をしっかり吸収してくれる上に、通気性が良くムレにくいというメリットがあります。
中でも、有機栽培されたオーガニックコットンや無漂白・無蛍光コットンで作られた布ナプキンを選ぶと、より安心して使えるでしょう。
コットン以外の素材
布ナプキンの生地には、コットン以外にシルク(絹)やリネン(亜麻)、モダール、和紙、バンブー(竹繊維)などの素材がよく使われます。特にシルクやリネンは人気の素材です。
シルクはさらりと肌触りが良く、素肌と同じ弱酸性で保温性にも優れています。コットンと比べて約1.5倍の吸湿性・放湿性があるのが特徴です。ただし吸水性は低めなので、生理用よりもおりもの用布ナプキンに適しています。
リネンは、麻特有の硬めの肌触りが特徴です。通気性や速乾性、吸水性に優れています。洗うたびにやわらかくなり、耐久性が高いため長持ちします。汚れ落ちの良さも魅力のひとつです。
布ナプキンに使われる
コットン生地の種類
布ナプキンの生地の素材の多くはコットン(綿)ですが、綿糸から作られた生地は大きく「織物生地」と「ニット生地」の2種類に分類されます。ここでは、織物生地とニット生地の特徴を詳しく見ていきましょう。
織物生地
織物生地は、縦の糸と横の糸を直角に織りあげた布です。目が細かくしっかりした生地から目が粗くやわらかい生地まで、質感はさまざま。糸の種類や間隔、織り方などによって、あらゆる生地が生まれます。
布ナプキンに使われる織物生地としては、ネル(フランネル)やガーゼ、パイル、ワッフルなどが代表的です。もっともポピュラーなのはネル生地で、吸水性が高く肌触りも良いことから、多くの布ナプキンに採用されています。
ニット生地
ニット生地は、1本の糸をループ状にして編みあげた布です。優れた伸縮性が特徴で、タオルや下着にもよく用いられます。
ニット生地には天竺、フライスなどがあり、身体にフィットするやわらかさが魅力です。
布ナプキンの
生地の選び方
布ナプキンの素材や生地にはさまざまな種類があることをお伝えしました。しかし「どうやって選べばいいのかわからない」と感じる方もいるでしょう。ここでは、布ナプキンの生地の選び方をご紹介します。
機能性で選ぶ
布ナプキンの生地を選ぶときは、吸水性・通気性・保温性・放湿性・抗菌性・消臭性といった機能性に注目しましょう。
例えば「経血の漏れが心配」という方は、吸水性が高く目が詰まっているネル生地がおすすめです。「肌のムレやかぶれが気になる」という方は、通気性の高いガーゼやワッフル生地を選びましょう。
肌触りで選ぶ
肌触りの良さで選ぶ方法もあります。生地によって肌触りは大きく異なるので、好みのものを探してみましょう。
布ナプキンによく使われるネル生地は、ふかふかと起毛しており、やわらかく温かい肌触りが特徴です。一方、ガーゼ生地はサラッとした肌触りで、経血をすぐに吸収してくれます。シルクの肌触りを好む人も多いです。
肌触りの良い生地を選べば、生理期間も快適に過ごしやすくなりますよ♪
nunonaの布ナプキンは
どんな生地でできている?
次に、布ナプキン専門店「nunona」の布ナプキンに使用している生地について徹底解説します!布ナプキン選びで迷っている方は、ぜひ他社の製品と比較検討する際の参考にしてみてください。
肌面はこだわりの
オーガニック100%コットン
nunonaの布ナプキンの肌面には、GOTS認定のオーガニック100%コットンを使用しています。GOTSとは、糸や生地などをはじめとしたオーガニック繊維製品の国際認証機関。厳しい審査を経てGOTS認定を受けたオーガニックコットンは「安心して購入できる環境に優しいものであること」が国際的にも認められています。
実は「オーガニックコットン使用」を謳う製品の中には、実際にはオーガニックコットンを5%ほどしか含んでいないものもあります。しかしnunonaは、本当に安心して使える製品を作るためにも、オーガニック100%にこだわっているのです。
オーガニック100%コットンは、肌触りがやわらかく身体にも優しい、赤ちゃんでも使えるほど安全性の高い素材です。デリケートゾーンの肌トラブルが気になりやすい方は、ぜひnunonaの布ナプキンを使ってみてください♪
漏れを防ぐ透湿防水布
nunonaの布ナプキンにはたくさんのデザインがありますが、カラーや柄が入っている部分には「透湿防水布」を使っています。
透湿防水布の素材は表地にポリエステル、裏地にポリウレタンエラストマーシートを使用。オーガニック素材ではありませんが、肌に直接当たる部分ではないため、刺激も気になりにくいでしょう。
透湿防水布は、生地自体に防水機能があり、経血の漏れを防ぐ役割があります。また、湿気を放出することで、下着内のムレも防いでくれます。洗濯しても劣化しにくい丈夫な布で、スキーウェアやレインウェアにも使われているんですよ!
安全性の高い染料
nunonaの布ナプキンのショーツ側生地は、化学染料で染色を行っています。ただし、使用している染料は、繊維産業やアパレル産業における有害物質の評価を行う団体による安全性評価基準を満たしたもの。
直接肌に触れないショーツ面の生地も、安全性の高さにこだわって染色を行っています。
nunonaの布ナプキンの魅力とは?
nunonaでは、生地の素材にこだわって布ナプキンを製造しています。しかし、nunonaの布ナプキンには、それ以外にもたくさんのメリットがあるんですよ!最後に、nunonaの布ナプキンの魅力をまとめてご紹介します。
着け心地を良くするための
さまざまな工夫
布ナプキンは、生理中だけでなく、平常時のおりもの対策や尿漏れ対策のために長時間着け続けることが多いもの。そこでnunonaの布ナプキンは、着け心地を良くするためのさまざまな工夫を取り入れています。
例えば、nunonaの布ナプキンはすべて一般的な紙ナプキンより幅広設計。羽の部分まですべて吸収体で作られており、横漏れや伝い漏れ、塊で出血したときにも経血をしっかり吸収してくれます。
羽部分にはプラスチック製のスナップボタンが2つ付いていて、下着の幅に合わせて着け心地を調整可能。粘着テープによるショーツの傷みや、金属ボタンによる金属アレルギーの心配もありません。
サイズ・デザインが豊富
nunonaの布ナプキンは、サイズやデザインが豊富なのも大きな魅力です。例えば、コンパクトなおりもの用からスタンダードな昼用、夜用のスーパーロングまでサイズは全部で5種類!加えて、ノーマルタイプや3D立体タイプといった布ナプキンのタイプも選べます。
さらに、デザインは淡い色合いがキュートなシャーベットピンクからビビッドなオレンジ、ドットやデイジーなどの柄入りまで10種類以上!
なかなか自分にフィットする製品に出会えない方や、デザインにこだわりたい方でも、お気に入りの1枚を見つけやすいでしょう。
使い勝手抜群!
nunonaオリジナルの3D布ナプキン
布ナプキンを始めてみよう!
ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。
布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ