排卵出血についてのあれこれ

投稿日:
最終更新日:2020/09/15(火)

排卵出血とは、排卵期出血や中間期出血とも呼ばれる生理と生理の間の排卵期に起こる出血のことです。生理が終わったのにしばらくしたら出血があった…という場合には、排卵出血かどうか考えてみましょう。

排卵出血の特徴

1234_01

排卵出血の特徴は、出血量が少ないことと期間が短いことです。

月経周期が28日の場合は、生理が終わって2週間前後に1~3日間、ごく少量の出血があります。血の色は人それぞれで、鮮血であったり茶色であったり、おりものに血が混じる人もいるようです。人によっては下腹部に痛みが伴うこともあり、これを「排卵痛」と呼びます。

この出血と排卵痛は、排卵時に卵巣から卵子が排出される際に卵巣の表面が破れるため起こるものです。また、排卵時のホルモンバランスの乱れによっても痛みや出血が起こる場合があります。

排卵出血かどうかを見極めるには、基礎体温をつけて排卵日を把握しておく必要があります。基礎体温表と見比べて、出血が排卵日付近と一致しているようならば排卵出血である可能性が高いでしょう。

排卵出血が起こったらタイミング法を試すべき?

1234_02

排卵出血が起こったら排卵したということなので、タイミング法を行えば妊娠できると考える人もいると思います。

しかし、一般的に排卵出血が起こってからタイミング法を行ってもすでに卵子の寿命が尽きており、間に合わないことが多くあります。

通常タイミング法は排卵日前に行うものなので、そろそろ排卵するかな?と思ったら早めにタイミング法を試しましょう。排卵日の特定は排卵検査薬を使うと確実に知ることができます。

排卵出血が起こった場合に注意すべきこと

1234_03

排卵出血自体は女性特有の生理現象であるため心配することはありません。排卵出血が起こったときに注意するべきことは、実は排卵出血ではなく不正出血で、病気が隠れていることがあることです。

排卵出血かと思ったら3日以上続いた、排卵期以外の時期に出血があったなどの症状がある場合は、不正出血を疑いましょう。卵巣腫瘍や子宮内膜症の可能性がありますので、病院で診てもらうと安心です。

あまりにも出血がひどい場合や痛みがつらい場合は、体質改善や薬での治療をすることもあります。病院では止血剤を処方されたり、中容量ピルで止血を試みる場合もあります。薬を使いたくないという方は、普段の生活からホルモンバランスが乱れるような生活をしていないか、子宮や卵巣を冷やしていないかチェックしましょう。

布ナプキンを使って排卵痛が緩和されたという声もあります。気になる方は、ぜひ一度お試しくださいね。

お得な布ナプキンセット
選べる布ナプキン単品
布ナプキン便利グッズ

nunonaのおすすめ商品