おりもの用布ナプキンの使い方を解説!
おりものは、女性を悩ませる不快要因の1つです。下着を汚さないよう市販のおりものシートを使っている方も多いのではないでしょうか。しかし、化学繊維を使った市販のおりものシートは、通気性が悪く蒸れやすいというデメリットも…。
そこでおすすめするのが、おりものシートとしても使える布ナプキン。今回は「おりもの用布ナプキンの使い方」についてご紹介します。
おりもの用布ナプキンの使い方
最初に、おりもの用布ナプキンの使い方を詳しく見ていきましょう。
おりもの用布ナプキンの着け方
おりもの用布ナプキンの着け方はとてもシンプルです。市販のナプキンやおりものシートと同様に布ナプキンを下着に当て、スナップボタンで固定するだけ。
おりもの用布ナプキンを使う時は、ポリエステルなどの化学繊維より綿素材の下着を選ぶのがおすすめです。綿素材の下着は、布ナプキンとの間に摩擦が発生するため、布ナプキンのずれを防止しやすくなります。
おりもの用布ナプキンの交換頻度
おりもの用布ナプキンの交換頻度は、基本的には市販のおりものシートと変わりません。そのため1日に2~3枚を目安に交換すると良いでしょう。
ただし、おりものの量が多い日や終わりかけの生理に使う場合は、3~4時間を目安に交換するとより清潔に使えますよ!
使用後の布ナプキンを持ち運ぶ時は、中身が見えずニオイも漏れないチェック袋などを利用するのがおすすめです。
おりもの用布ナプキンの
お手入れ方法
次に、使用後のおりもの用布ナプキンのお手入れ方法についても解説していきます。
おりもの用布ナプキンの洗い方
おりもの用布ナプキンは、使用後に洗濯する必要があります。洗濯の手順は、「もみ洗い・浸け置き・すすぎ」の3ステップです。
まず水やぬるま湯でもみ洗いして大まかなおりものを落とし、次に洗剤を溶かした水で3時間から半日程度浸け置き、その後すすぎでしっかりと汚れを落とせば洗濯は完了!
工程を見ると面倒に感じるかもしれませんが、入浴時にさっともみ洗いして翌朝まで浸け置き、その後すすいで他の洗濯物と一緒に干す習慣を付ければ、意外と時間はかかりません。
おりもの用布ナプキンの
買い替えの目安
おりもの用布ナプキンは、正しい方法で使用すれば平均3年程度は同じ製品を使い続けられます。ただし、洗濯の方法が誤っていたり、お手入れを怠ったりすると、3年経つ前に劣化してしまう可能性も。
基本的には3年程度が買い替えの目安ですが、3年経つ前であっても肌触りがごわごわするなどの劣化を感じたら買い替えのタイミングと考えておきましょう。
nunonaのおりもの用
布ナプキンを使うメリット
お手入れが面倒に感じられがちなおりもの用布ナプキンですが、布ナプキンだからこそのメリットもたくさんあります。最後に、nunonaのおりもの用布ナプキンのメリットをご紹介します。
デリケートゾーンに優しく
蒸れにくい
>nunonaの布ナプキンは、すべての肌面にオーガニック100%コットンを使用しており、デリケートゾーンに負担がかかりにくいことがメリットです。
市販のおりものシートよりも通気性が良く蒸れにくいので、デリケートゾーンのかぶれやかゆみといった不快感を抑えることができます。
地球環境と家計に優しい
何度も繰り返し使える布ナプキンは、使用するごとにゴミが出ず、地球環境に優しい点も魅力です。おりもの用だけでなく生理時も布ナプキンを使えば、ゴミの排出量を大きく減らすことができます。
また、平均3年程度同じ製品を使えるため、長い目で見た費用も市販品より安く済む場合が多く、家計に優しいというメリットもありますよ!
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ