閉経後の布ナプキン活用法
すでに閉経していたり、閉経を間近に控えていたりする女性の中には「いまさら自分に布ナプキンは関係ない」と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし実は閉経前後も布ナプキンを活用するメリットはいっぱい!関係ないからと使用を諦めてしまうのはもったいないかもしれません。
そこで今回は「閉経前・閉経後の布ナプキンの活用方法」についてご紹介します♪
閉経前後に
布ナプキンを活用するアイデア
布ナプキンは生理用品としてだけでなく、さまざまな用途で使用できます。実は、閉経前後は特に布ナプキンが活躍しやすい時期でもあるのです。最初に、閉経前後に布ナプキンを活用する方法を3つご紹介します!
活用法01.
閉経前の生理不順対策

閉経前は、ホルモンバランスの乱れによって生理不順が起きやすくなります。今まで特に生理不順を感じていなかった方でも、周期が乱れたり長期間ダラダラと出血が続いたりして、生理の管理が難しくなりがちです。
いつ来るかわからない生理のために、出血がないときにも常にナプキンをつけ続けるのは大変ですよね。デリケートゾーンに負担がかかるだけでなく、ほとんど汚れていないナプキンを頻繁に交換するのはもったいないと思う方もいるでしょう。
その点、布ナプキンは肌に優しく長期間つけていていてもデリケートゾーンが荒れにくいというメリットがあります。洗って繰り返し使えるので、出血がない日に使用してももったいなさを感じる必要もありません。
活用法02.
閉経後のおりもの対策

閉経後も、女性の体からはおりものが分泌されます。おりものは生理と違い、いつ出るかの予測が難しいもの。
お気に入りのショーツが汚れないよう、閉経後も薄型の布ナプキンをあてておくと安心です。布ナプキンは洗って繰り返し使えるほか、肌触りも良いのでデリケートゾーンの不快感の軽減にも役立ちます!
活用法03.
閉経後の尿漏れ対策

年齢とともに骨盤底筋が弱ることにより、尿漏れに悩む女性も多いもの。何気なく力を入れた拍子に尿漏れが起き、ショーツが汚れるのはショックですよね。
尿漏れパッドなどの商品も販売されていますが、使うのに抵抗を感じる方も多いでしょう。そんなときは、布ナプキンをつけておけば安心。布ナプキンなら、生理用品の1つとして女性がカバンに入れて持ち歩いても自然ですし、汚れたらすぐに交換できるのでとっさの尿漏れも怖くなくなります。
閉経前後の
布ナプキンの楽しみ方
ここまで紹介してきたように、布ナプキンは閉経前後でもさまざまな用途に活用できます。さらに布ナプキンは、お気に入りのショーツを守ったり、香りをつけて楽しんだりすることも可能です。ぜひ、閉経前後の布ナプキン生活の参考にしてみてください♪
お気に入りの下着をきれいに保つ

ショーツについてしまったおりものや尿漏れ汚れはなかなか落ちないもの。お気に入りの下着が汚れると、残念な気持ちになってしまいますよね。加えてデリケートな素材の下着の場合、洗濯にも気を遣わなければいけないので大変です。
しかし下着の上に布ナプキンをつけておけば、とっさの汚れもすべて布ナプキンが受け止めてくれるので下着を長くきれいなまま保てます。布ナプキンなら頑固な汚れがついてもしっかり洗えるので便利ですよ!
アロマで香りを楽しむ

せっかく布ナプキンを使うなら、アロマで香りをつけて楽しむのもおすすめです。アロマは良い香りで気分をリフレッシュさせてくれるだけでなく、香りの種類によってさまざまな効果も期待できます。
アロマを使用する際は、洗濯時のつけ置き水に精油を数滴混ぜたり、ショーツ側の面にスプレーで吹きかけたりする方法があります。
nunonaでも無添加のアロマスプレーを取り扱っているので、布ナプキンとあわせてぜひチェックしてみてくださいね!
閉経前後は
薄型布ナプキンが役立つ!
少量の不正出血や尿漏れ、おりもの対策には、薄型の布ナプキンで対応できます。薄型は扱いやすくコンパクトに持ち運べるので、閉経前後に布ナプキンを使用するなら、まずは薄型を試してみるのがおすすめです!
薄いのでゴワつきにくい

おりものや尿漏れ対策に使用する布ナプキンは薄型がおすすめ。薄いのでゴワつきにくく、つけていても違和感を感じにくいというメリットがあります。
お尻にフィットするパンツを履いている際、ショーツラインに響きにくいのも魅力の1つです。オーガニックコットン100%素材を使った肌面はふわふわで、一度試すと病みつきになるかもしれませんよ!
洗いやすく持ち運びやすい

薄型の布ナプキンは、コンパクトで洗いやすくお手入れが楽に済みます。経血汚れがついていない場合は、洗濯機に入れる前に軽く汚れ部分を手洗いすればOK!つけ置きをする必要もありません。
大きめサイズの布ナプキンと比べて、早く乾きやすいのもメリットです。コンパクトに折りたたんで小さめのカバンに入れておけるので、持ち歩きにも適しています。
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
母乳パッド
-
その他グッズ

-
布ナプキン基礎知識
-
コラム・レポート
-
nunonaのこだわり