おりものシートで気軽に布ナプキン入門
おりもの対策として便利なおりものシートですが「使うとかぶれてしまう」「お肌とこすれて痛い」など、デリケートゾーンの肌トラブルに悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「おりものシートとしても使える布ナプキン」について詳しくご紹介します。
おりものシートに
布ナプキンがおすすめな理由
生理のときに使うイメージがある布ナプキンですが、おりもの対策としても使えることはあまり知られていません。
まずは普段のおりものシートの代わりに布ナプキンがおすすめな理由を4つご紹介します。
ムレにくくかぶれにくい
使い捨てナプキンやおりものシートによるムレやかぶれは、ズレや漏れを防ぐために使われている粘着テープやビニールシートなどの、素材によって湿気が閉じ込められやすくなってしまうことが原因の1つとされています。
吸水ポリマー(大量の水分をキープできる素材)を使っている場合は、水分や経血が吸水ポリマーのなかに留まるため、身に着けている時間が長くなればなるほどムレてしまいやすいんです。
一方、布ナプキンは吸水ポリマーを使わず、オーガニックコットンなどの天然素材を使って作られています。肌に直接当たる部分は下着と同じふんわりとした肌触りで、天然素材の特徴から紙よりも通気性が高く、ムレにくいんです。ムレにくいということは、それだけ肌に負担がかかりにくいということ。ムレてデリケートになった肌の表面がこすれたりかぶれたりしにくくなるので、肌トラブルが起きにくいのです。
漏れる心配がない
おりもの用の布ナプキンは、経血とは違って漏れてしまう心配が少なく、布ナプキンをはじめて使う人にもぴったりです。
万が一おりものが一気に出ても、nunonaの布ナプキンには「透湿防水布」がついているので、モレたりしみたりする心配がありません。吸水性の高いオーガニックコットンの吸収体が、水分の多いおりものもしっかり受け止めてくれます。
お手入れが簡単
肌触りが良く、着け心地も快適な布ナプキンですが、使うたびに予洗い・浸け置き・洗濯しなければならないのは正直めんどくさいですよね……。布ナプキンを使ったことがない人のなかには、布ナプキンに対して「疲れて帰ってきて手洗いするのは面倒……」「毎日ていねいに手洗いするのは時間がかかるし大変……」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
でも、布ナプキンをおりもの用として使った場合は、生理用ナプキンとして使ったときより簡単にお手入れができるんです!お手入れの方法はいたってシンプルで、いつもの下着と同じようにネットに入れて洗濯機で洗えばOK!浸け置きの手間がなくなるだけでも、ぐっとラクにお手入れできますよね。
おりものが多い日や汚れが目立つ日は、水で軽く予洗いしてから洗濯機に入れればきれいになります。「特別な洗剤を用意して、手洗いしなきゃならないなんて面倒」「洗濯機が使えないなんて、不便」と思っている人にこそ、nunonaの布おりものシートはおすすめなんです。
長く使って色が変わってきたな、と思ったら「酸素系漂白剤」を使えば新品のようにきれいになります。人肌程度のぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かしてしばらくつけ置きしたら、いつもどおりネットに入れて洗濯機で洗ってください。
体調の変化に気付ける
nunonaの布ナプキンは、あえて肌に触れる面を白くしています。そのため、おりものや経血の色の変化に気付きやすいんですよ。
おりものや経血の色・量は、女性の体のバロメーターです。特に妊活中の人はおりものの変化に気を配りましょう。布ナプキンは自分自身の体調管理にも使える、女性にとって役に立つアイテムでもあるんです。
おりものシートとしての
布ナプキンの使い方
では、おりものシートとして布ナプキンを使う際の使い方をご紹介しましょう。といっても、基本的な使い方は使い捨てのおりものシートやナプキンと変わりません。固定するための粘着テープが、スナップボタンに変わっただけです。
テープの代わりにボタンで固定するだけなので、月経カップやタンポンなどと違い、ナプキンを使ったことがある人であれば誰でも簡単に使いはじめられるのも魅力ですよね。
それだけでなく、粘着テープでクロッチ部分が傷むのも避けられます。早速詳しく使い方を見ていきましょう!
下着に乗せる
まずは、使い捨てのおりものシートと同じように、下着のクロッチ部分に布ナプキンを乗せます。置く位置を調整して、デリケートゾーンに吸収体が当たるようにしましょう。
下着は普段使いしているものでOKです。ただし、布ナプキンは粘着テープで貼り付けることができないため、クロッチ部分が布ナプキンと同じかそれより細い幅の下着の方がしっかり固定できますよ。
クロッチ部分が広いボクサータイプやスパッツタイプの下着は、布ナプキンには適しません。
下着に布ナプキンを巻き付ける
下着に布ナプキンを置いたら、羽根の部分をクロッチ部分に巻き付けます。使い捨てナプキンの羽根をつける要領で巻き付けましょう。
ボタンを留める
最後に、下着に巻き付けた布ナプキンのボタンを留めます。nunonaの布ナプキンは、簡単に留められるスナップボタンを採用しているので、指で押してパチッと音がすればOKです。
ちなみに、nunonaの布ナプキンは下着にとめるボタンが2つ付いています。これは、下着のクロッチ部分に合わせて布ナプキンの幅を微調整できるようにしたためです。お使いの下着のサイズや形に合わせて留めるボタンを変えれば、よりズレにくくなりますよ!
交換するタイミングは?
布ナプキンをおりものシートとして使う際の交換頻度は、基本的に使い捨てのおりものシートと同じで構いません。2~3時間おきに交換しなければならない生理の時とは違い、気になったタイミングで交換しましょう。
外出先で交換する場合は、ジップ付きの密閉バッグを持っていくと便利です。外した使用済みの布ナプキンは、密閉バッグに入れて持ち帰りましょう。
汚れが気になる時は、セスキ炭酸ソーダを溶かした水をスプレーボトルに入れて持ち歩き、バッグに入れる際にシュッとスプレーしておくと汚れが落としやすくなります。
おりもの用布ナプキンの使用後
一般的なおりもの用シートは交換時に捨てるだけで済むのですが、おりもの用布ナプキンは捨てずに洗う必要があります。ですが使用後のおりもの用布ナプキン、すぐに洗うわけではないので、その後の処理も知っておきましょう。汚れた面はなるべく目に入らないようにしておくほうがいいので、畳み方などのポイントを紹介します。
内側にしてスナップボタンをとめる
使用済みのおりもの用布ナプキンは肌に触れていた面が汚れています。
そのまま汚れている面を出しているのはちょっと気になるもの。
おりもの用布ナプキンを交換するときには、汚れた部分を内側にしてくるんでからスナップボタンをとめましょう。
そうすることで、おりもののついた面が内側になるので、見えなくなります。畳むことになるので見た目もすっきりしますよ。
外出先での交換方法
外出先では持ち帰る必要がある布ナプキン。
おりもの用布ナプキンは通常のナプキンに比べるとかなり薄いのが特徴なので畳むととってもコンパクトに収まります。
ですので、意外と気になりにくいものなんです。ポーチやポケットにこっそり入れて交換にいけます。もちろん使用済みは汚れた面を内側に折りたたんでくださいね。
汚れも経血ではないので、アルカリウォッシュを吹き付けておかなくても大丈夫です。
すごく手軽なので、負担なく続けられますよ。万が一臭いや中身が見えるのが気になるという場合は、密封できるチャック袋がおすすめです。
布ナプキンを実際に
使った人のレビュー
おりもの用としての布ナプキンについて紹介してきましたが、実際に使ってみた人は、どう感じたのでしょうか?そこで、nunonaで実際に購入されたみなさんのレビューをいくつかご紹介します。
「節約できます」
以前はおりものシートを使っていたのですが、かぶれがひどくて困っているところ布ナプキンに出会いました。
通気性がよくてニオイがこもることもないのでよかったです。金銭的にも節約できます。
「とっても快適」
使い捨てのおりものシートはビニール感?紙感?がすごくあって、すぐにとりたくなるけど、布だと下着着けてるのとほぼ変わらずとっても快適!
おりもの用だから洗濯もめちゃくちゃ簡単だし、なんで今まで使わなかったんだろって感じです。
意外な使い方や嬉しい効果も!
意外に思うかもしれませんが、おりもの用布ナプキンは軽失禁や冷え対策にも使えます。布ナプキンは、1枚着けるだけで服を重ね着したようにじんわりと温めてくれるため、手軽に温活をしたい人にぴったりなんです。
「腰回りが冷える、下半身がスースーする……でもタイツやレギンスを履くと暑いしムレそう!」というときは、ぜひ布ナプキンで温活をしてみましょう。タイツやレギンスと違って下半身全体を覆うわけではないので、下半身をやさしくに温められます。
「温かい」
お試しではじめて購入しました。パンティライナー感覚で使ってみましたが、ものすごく温かくてびっくりしました。生理のときの体の冷たさも改善されそうです。ほかのサイズもぜひ使ってみたいと思います。
「ポカポカする」
お腹も下半身もポカポカ♪ 使用感もとても良かったです。
妊活用で使った人のレビュー
妊活中に必要な体調管理にもぴったり!
先ほども言いましたが、nunonaの布ナプキンの白い肌面は、おりものの変化を見るのにぴったりです。実際、妊活中の体調管理に活用している人も少なくないんですよ。
体も心もデリケートになっている妊活中は、できるだけ体に優しく快適なものを身につけたいですよね?その点、nunonaの布ナプキンは、肌面にふんわりあたたかい肌触りのオーガニックコットンを使用しているため、洗ってもやわらかい感触が続くので、肌とこすれたときのかゆみやかぶれも気になりにくいんです。
「おすすめ」
色が真っ白なので、妊婦の私としては、おりものの変化がわかりやすくて良いと思います。使い心地、お値段、耐久性、今までのどの布ナプより、断然おすすめです。
おりもの用で使った人のレビュー
おりもの用布ナプキンの選び方
nunonaではふんわり厚みのある「おりもの用布ナプキン」と、おりものシートと同じスリムな着け心地の「布おりものシート」の2種類をご用意しています。
使い捨てのおりものシートの代用には布おりものシートがおすすめです。下着と変わらない軽やかなつけ心地で、おりものの量が多い日も快適に過ごせますよ。
v一方、妊活や冷え対策に使う場合は、厚みがあるおりもの用布ナプキンがぴったり。ぬくもりのあるふんわりとした肌触りで、デリケートゾーンを冷えから守ってくれるだけでなく、ふとした瞬間に漏れた尿もしっかり受け止めてくれます。
「ちょっと厚い」
スリムはおりもの用に使うにはちょっと厚いかなー?軽失禁用とかには良さそうです。
「軽失禁対策に」
厚みがある分、少しごわつきますが、軽失禁対策になるので助かります。
スリムな着け心地が好みの人は布おりものシート、冷え対策や軽失禁対策をしたい人はおりもの用布ナプキンといったように、好みや目的に合わせて選んでみましょう。
はじめて布ナプキン・布おりものシートを使う人でも納得して布ナプ生活が始められるように、nunonaの先輩ユーザーの皆さんからの「実体験レポート」も公開しています。先輩方の生の声が聴けるこちらの特集もぜひ参考にしてくださいね!
布ナプキンを始めてみよう!
ハードルが高そうと思われがちな布ナプキンですが、実は意外と簡単に始められるのもうれしいポイントです。
布ナプキンについてもっと詳しく知りたい人は、『布ナプキンの基礎知識』で詳しくご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!
この記事を読んだ人へ
おすすめ商品
nunonaのおすすめ商品
-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ