
nunonaの布ナプコラム
はじめてさん向けや豆知識、体のお悩みなど布ナプキンについてのコラムです。
-
布ナプキンのずれを防止する方法
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/01/19
更新日:2023/03/24お仕事などで頻繁に立ち歩く方、運動習慣のある方にとって、ナプキンのずれはどうしても気になるもの。 布ナプキンは紙ナプキンのように裏面に粘着シートがついていないので、「すぐにずれてしまいそう…」という声も多く聞かれます。 今回は、布ナプキンのずれを防止する方法についてご紹介します。 ずれやすい布ナプキ
-
知っておきたい!布ナプのお手入れ方法
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/01/19
更新日:2023/03/24「布ナプキンを使ってみたいけど、洗い方がわからない」「収納はどうやってすると便利なんだろう」そんな風に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 生理中の肌トラブルを防いだり環境にもやさしいなどといったメリットがたくさんあるのに、洗い方やお手入れの方ばかりが気になって布ナプキンがなかなか始められ
-
布ナプキンのメリットって本当?
口コミ・レビュー
投稿日:2021/01/19
更新日:2023/03/24「布ナプキンは一度使うと手放せなくなる!」といった口コミを最近よく耳にしますが、具体的にどんな点が魅力的なのかはあまり知らない方が多いかもしれません。布ナプキンは使い捨てナプキンと比べてどんなメリットがあるのでしょうか? そこで今回は知っておきたい「布ナプキンのメリット」についてご紹介します。 デリ
-
裏表?前後?布ナプキンの向きに注意
はじめてさん向け
投稿日:2021/01/20
更新日:2023/03/24布ナプキンを使い始めたばかりの頃は、わからないことがたくさん。洗濯の方法や使い方のほかにも、ナプキンの正しい向きや裏表の見分け方がわからない場合もあります。ナプキンの種類によっては正しい向きを見分けるのが難しいことがあるので、この機会にしっかりと見直しておくといいかもしれません。 また、ほとんどの方
-
布ナプキンを始めるときに揃えるもの
はじめてさん向け
投稿日:2021/01/20
更新日:2023/03/24さまざまなメディアで健康効果などが紹介されている「布ナプキン」。 気になってはいても、どんなグッズを揃えたらいいのかわからない方も多いですよね。 今回は、布ナプキンを始めるときに揃えるものについてご紹介します。 持ち歩きに必要なもの 布ナプキンの持ち歩きには、どんなものが必要なのでしょうか? ポーチ
-
布ナプキンを買える販売店を紹介!
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/01/20
更新日:2023/03/24着け心地がよく環境にも優しいと、今多くの女性から注目を集めている布ナプキン。しかし「試してみたくてもどこで購入できるのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。確かに、普段買い物をしていて布ナプキンを見かけることって滅多にありませんよね。 そこで今回は「布ナプキンはどこで買えるのか」と「お
-
布ナプキンの使い心地って?
はじめてさん向け
投稿日:2021/01/21
更新日:2023/03/24「肌触りが良い」「生理中快適に過ごせる」と好評の布ナプキンですが、実際のところ使い心地はどうなのか気になるもの。 レビューにはどんな感想が書かれているのでしょうか? 今回は、布ナプキンの使い心地についてご紹介します。 布ナプキンの基礎知識 初めての布ナプキンは不安や疑問がたくさん。 「布ナプキンがそ
-
生理のムレによる肌荒れ…あるものを変えただけで快適になった話!
口コミ・レビュー
投稿日:2021/01/21
更新日:2023/03/24「生理の肌荒れ」ってすごくストレスですよね・・・ わたしも、昔から肌が弱くて、基本的に肌に直接つける下着はコットン100%。 遊び盛りの子どもの世話をしていると冬でも汗だく、すぐに肌が荒れてしまうのが悩みです。 そんな肌の弱いわたしの憂鬱は毎月やってくる生理・・・ 生理ってほんとーに蒸れますよね!!
-
布ナプキンは旅行でも快適に
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/01/21
更新日:2023/03/24旅行や帰省での布ナプキン、洗う場所や交換などいつもと違う環境なのでどうすればいいのか悩んでしまうもの。 旅行中だけ紙ナプキンを使う、と割り切ってもいいのですがやはり肌荒れやかぶれが気になる人はいつもの布ナプキンを使いたいですよね。 今回は旅行や帰省で快適に布ナプキンを使うコツをご紹介します。 旅行先
-
布ナプキンで漏れたときの対策とは
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/01/21
更新日:2023/03/24布ナプキンを使いたいけど経血が漏れそう、使い方が悪いのか経血が漏れた…という人は基本の布ナプキンの構造や交換頻度に目を向けてみましょう。 正しく使えば、布ナプキンは漏れることなく快適にすごせるので魅力がたくさんあるんです。 今回は漏れた…とならないための交換頻度や対策をご紹介します。 漏れた!を回避

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
