
nunonaの布ナプコラム
はじめてさん向けや豆知識、体のお悩みなど布ナプキンについてのコラムです。
-
布ナプキンの洗濯におすすめの洗剤は?
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/08
更新日:2023/03/24布ナプキンは、きちんとお洗濯をすることで、何度でも繰り返し使うことができます。 しかし、布ナプキンの洗濯と聞くと「洗剤には何を使えばいいの?」「特別な洗剤が必要なのかな?」と疑問を感じることも多いでしょう。 そこで今回は、布ナプキンの洗濯に使える洗剤の種類と、nunonaが販売するおすすめの洗濯洗剤
-
多い日の布ナプキンの使い方は?
はじめてさん向け
体のお悩み
投稿日:2020/12/09
更新日:2023/03/24布ナプキンを使用する際、悩ましいのが「多い日」の使い方ですよね。 布ナプキンに興味はあっても「経血量が多くても大丈夫なのかな?」「漏れたらどうしよう」と不安を感じる方も多いでしょう。 今回は、経血量が多めの方に向けて、多い日の布ナプキンの使い方をご紹介します。 多い日の布ナプキンの使い方 経血量が多
-
軽い日こそ、布ナプキンで快適に
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2020/12/10
更新日:2023/03/24「布ナプキン」って肌にも優しく経済的だってよく聞くけど、いまいち一歩が踏み出せない・・・という人は多いです。 実は生理が軽い日は、布ナプキンをはじめる絶好の機会。 今回は、生理が軽い日からはじめられる「布ナプキン」の良さや特徴についてご紹介します。 生理が軽い日に布ナプキンがぴったりな理由 布ナプキ
-
つけおきしても臭いが気になるときは…
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/10
更新日:2023/03/24「布ナプキンのつけおき中の臭いが気になる」「洗ったはずなのに布ナプキンが生臭い…」そんな悩みはありませんか?布ナプキンを繰り返し使う中で、臭いが気になることもあるかもしれません。布ナプキンの臭いの原因はさまざまですが、まずは洗い方を見直すことで、臭いを改善できる可能性があります。 そこで今回は「布ナ
-
布ナプキンの交換方法は?型別に紹介!
はじめてさん向け
投稿日:2020/12/11
更新日:2023/03/24布ナプキンの多くは天然素材で作られており、お肌にとてもやさしいのが特徴です。そのため、敏感肌の方や、紙ナプキンでかゆみやかぶれなどの肌トラブルを起こしてしまう方にとくに高い人気があります。 ただ、布ナプキンに慣れていない方は、「どのくらいの頻度で交換すればいいの?」、「外出時にスムーズに交換できるの
-
トラブル軽減におすすめの布ナプキン
はじめてさん向け
よくあるQ&A
体のお悩み
投稿日:2020/12/11
更新日:2023/03/24生理中、紙ナプキンを使用していて「かゆみ」や「かぶれ」の症状に悩むことはありませんか? 紙ナプキンは使い捨てで便利な半面、なんらかの肌トラブルが生じてしまう人も少なくありません。 お肌のデリケートな方は、もしかしたら「布ナプキン」を使うことで、これまでの不快な肌トラブルを軽減できるかも……? 今回は
-
布ナプキンですごす1日の交換時間は?
はじめてさん向け
投稿日:2020/12/14
更新日:2023/03/24布ナプキンを使ってみたいけど1日の交換の流れを知りたい、そんな人必見。 経血量によって交換のタイミングが違うので少ない人、多い人、ふつうの人に分けて1日の流れや時間をご紹介します。 自分に合った交換するタイミングがわかると快適な布ナプキンライフが過ごせますよ♪ 経血量が少ない人の1日 経血量が少ない
-
値段が魅力!安いおりもの用布ナプキン
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/14
更新日:2023/03/24布ナプキンが気になっている方の中には、まずはどんな使い心地なのかを試してみたい方も多いですよね。しかし、生理用の布ナプキンを揃えると洗い替え用に数枚必要なうえに使い捨ての紙ナプキンよりも割高感があるため、お試しのための購入にしては高いと感じてしまうかもしれません。 まず、布ナプキンのつけ心地やお手入
-
日々で使いやすい布ナプのサイズとは?
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/15
更新日:2023/03/24「布ナプキンって漏れないの?」「結局どれが良いのかわからない…」と、布ナプキンを使ってみることに躊躇していませんか? 布ナプキンは、経血量や生活シーンに合わせて使い分けることで、憂鬱な生理期間をもっと快適に過ごすことができるんです。 そこで今回は、シーン別に使いやすい布ナプキンのサイズについてご紹介
-
布ナプキンを選ぶなら生活タイプが重要
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/12/16
更新日:2023/03/24布ナプキンは形や厚み、素材や長さなど様々なバリエーションがあります。 どれを選べばいいか迷ってしまう、そんな人は経血量や過ごし方のタイプで選んでみるとわかりやすいですよ。 今回は布ナプキンの選び方をタイプ別にご紹介します。 布ナプキンの種類は豊富 布ナプキンはいろいろな形や大きさがあって選ぶのが難し

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
