
nunonaの布ナプコラム
はじめてさん向けや豆知識、体のお悩みなど布ナプキンについてのコラムです。
-
布ナプキンの種類をご紹介♪
口コミ・レビュー
投稿日:2020/11/30
更新日:2023/03/24布ナプキンは、体を冷やさず使える、蒸れやかぶれを軽減できる、経済的…などメリットたくさん。 でも、これから初めて使う方にとっては、どんなものを買ったらいいのかわからず悩んでしまいますよね。 今回は、布ナプキンの種類についてご紹介します。 布ナプキンにはどんな形がある? 布ナプキンは使い捨てのナプキン
-
布ナプキンをタイプ別で解説!
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2020/11/30
更新日:2023/03/24一口に布ナプキンと言っても、実は形や構造によっていくつかのタイプがあり、それぞれ特徴やメリットがあります。 そこで今回は「布ナプキンの形による特徴の違い」と、布ナプキン専門店『nunona』オリジナルの「3D布ナプキンの特徴」についてご紹介します。 布ナプキンにはどんなタイプがあるの? 使い捨てナプ
-
布ナプキンのおすすめの素材って?
はじめてさん向け
体のお悩み
投稿日:2020/12/01
更新日:2023/03/24生理中に自分の身体をいたわることできるアイテムとして人気の「布ナプキン」。でも、布ナプキンを選ぶときに、使われている素材を意識したことはありますか? 布ナプキンは肌にふれる面の素材によって、肌触りはもちろん使い勝手も異なるため、選ぶ際に注目したいポイントです。 今回は、布ナプキンのおすすめ素材につい
-
ノーマル?3D?口コミから比較しよう
口コミ・レビュー
投稿日:2020/12/01
更新日:2023/03/24nunonaにはスタンダードなノーマルタイプに加え、洗濯が簡単な3Dタイプの2種類の布ナプキンがあるんです。 それぞれ違った魅力があり、どちらを選べばいいか悩んでしまうことも。 今回は、2種類を比較しながらご紹介します。 ノーマルタイプと3Dタイプを比較しよう ノーマルタイプと3Dタイプは構造が異な
-
はじめてさんにおすすめのお試しセット
はじめてさん向け
口コミ・レビュー
投稿日:2020/12/02
更新日:2023/03/24布ナプキンは使い捨てナプキンと違うところが多く、始めての方にとってはわからないこともたくさん。 中でも最初に頭を抱えてしまうのが、布ナプキンをどう選んだらいいのか、という点ですよね。 今回は、はじめてさんにおすすめの「お試しセット」についてご紹介します。 はじめてさんが購入時に悩むポイント 布ナプキ
-
布ナプキンのメリット・デメリットとは?
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2020/12/02
更新日:2023/03/24着け心地が良く環境にも優しいとじわじわ人気が出てきている布ナプキン。布ナプキンにはメリットがたくさんありますが、一方で実際に使用する際にはデメリットを感じることも…。 そこで今回は「布ナプキンのメリットとデメリット」について詳しくご紹介します。 布ナプキンのメリット 素材にこだわって作られた布ナプキ
-
夜用ナプキンは「防水性」に注目!
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2020/12/03
更新日:2023/03/24夜用布ナプキンを選ぶなら、しっかり経血を吸収して、なおかつ寝返りをしても横漏れ・伝い漏れしにくいものがマスト。 長時間交換できないため安心して使用できるものを選びたいですよね。 そこで今回は「夜量布ナプキンを選ぶときのポイント」をご紹介します。 夜用布ナプキンを選ぶときに重要なポイント 夜用ナプキン
-
生理中のかぶれは布ナプキンで軽減!
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2020/12/04
更新日:2023/03/24憂鬱な生理中、デリケートゾーンまでかぶれるとストレスになりますよね。 かぶれの原因は主にムレや摩擦などによるもの。今紙ナプキンを使っているのであれば布ナプキンに変えることでかぶれが軽減されるかもしれません。 今回はかぶれの対策やおすすめ生理用品をご紹介します。 どうして生理でかぶれるの? 生理中のお
-
悪露のかぶれには布ナプキンがおすすめ
体のお悩み
投稿日:2020/12/07
更新日:2023/03/24デリケートゾーンがかぶれてしまう原因には、生理や尿漏れによって起こるムレやかゆみだけではありません。「悪露(おろ)」によってデリケートゾーンがかゆい、ヒリヒリするといった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。出産を控えている方は、悪露の対策をどうするか迷っているかもしれませんね。 悪露による
-
布ナプキンのつけおき時間を解説!
よくあるQ&A
豆知識
投稿日:2020/12/07
更新日:2023/03/24布ナプキンを使用するときには、つけおき洗いが必須です。 「布ナプキンのつけおき洗いってどうして必要なの?」「どれくらいの時間つけおきしたらいいんだろう?」「つけ置き容器を選ぶときのポイントは?」と疑問に思う方もいるでしょう。

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
