
nunonaの布ナプコラム
はじめてさん向けや豆知識、体のお悩みなど布ナプキンについてのコラムです。
-
会社で布ナプキンを使うコツは?
豆知識
投稿日:2021/02/01
更新日:2023/03/24生理期間中に会社で過ごすとき、布ナプキンはどう取り扱えばいいのか気になりますよね。ですが、事前に必要なものが分かっていれば快適に過ごすことはできます。 そこで今回は、布ナプキンを会社で使う日に「持っていきたいアイテム」と「交換方法のコツ」についてご紹介します。 布ナプキンと一緒に会社に持っていきたい
-
布ナプキンが乾かない!対処方法は?
よくあるQ&A
豆知識
投稿日:2021/02/01
更新日:2023/03/24布ナプキンを快適に使いたいのに季節によっては布ナプキンがなかなか乾かない…という悩みを抱えている人は少なくないかもしれません。 しっかりと乾いていないと匂いの原因になったり、不快さを感じたりすることもあるので、快適に布ナプキンを使うには乾燥がとても大切なポイントとなります。 今回は、乾きにくい季節で
-
生理不順がつらい更年期こそ布ナプキンを活用しよう
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/02/01
更新日:2023/03/24女性の体にさまざまな変化が起きる更年期。閉経が近づくにつれて、生理不順や冷えなどの症状が出てくることもあるでしょう。 閉経が近づくと「今さら布ナプキンを買うのも…」とためらってしまうかもしれませんが、更年期に布ナプキンを用意することで、さまざまな場面で活用できます! 今回は、更年期に布ナプキンを活用
-
産後の排卵痛には布ナプキンがおすすめ
よくあるQ&A
体のお悩み
投稿日:2021/02/01
更新日:2023/03/24産後に実感する方が多い排卵痛。腹部の痛みを感じる点では生理痛と似ていますが、まったく異なる症状です。 毎月、排卵日前後に体調不良になるのはつらいですよね。産後の排卵痛の特徴を知り、ケアしていきましょう。 今回は、産後の排卵痛についてご紹介します。 排卵痛とは? 「出産を経験するまでは生理痛があったけ
-
生理痛で寝れないときの対処法
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/02/02
更新日:2023/03/24女性であれば誰もが一度は経験したことがある厄介な症状「生理痛」。中には眠れないほど生理痛がひどい人もいるのではないでしょうか? 生理中はただでさえ憂鬱なのに、眠れないほど生理痛がひどいとなるとさらに気分が沈んでしまいますよね。 今回は、生理痛で寝れないときの対処法についてご紹介します。 どうして生理
-
生理痛はストレスから?原因と対処法
はじめてさん向け
よくあるQ&A
投稿日:2021/02/03
更新日:2023/03/24毎月の生理で、「生理痛が重い」「お腹だけじゃなくて頭痛や腰痛も」といった生理痛に関する悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。 生理痛の原因にはホルモンの分泌バランスだけでなく、ストレスも挙げられます。 今回は、そんな生理痛の原因とその解消法についてご紹介します。 辛い生理痛、ストレスとの関係は?
-
布ナプキンは「セット」売りが安い!
はじめてさん向け
投稿日:2021/02/03
更新日:2023/03/24「布ナプキンデビューしたいけど、何を買えばいいかわからない……」と思っている方も多いのではないでしょうか。用途に合わせて種類がたくさんある布ナプキン。私も最初は何からそろえたらいいのかわかりませんでした。 まずは1枚から試してみよう!と購入する方も多いかもしれませんが、実はセットで買うのが1番お得な
-
生理痛でつらい時におすすめの飲み物!
豆知識
投稿日:2021/02/03
更新日:2023/03/24毎月のつらい生理痛、暮らしの工夫で少しでも過ごしやすくできたら嬉しいですよね。 そんな生理痛を少しでも楽にしたいと思ったときは、普段何気なく選んでいる飲み物を見直してみるのもおすすめです。 今回は、生理痛でつらい時のおすすめの飲み物の選び方についてご紹介します。 生理痛がつらい!そんな時の飲み物の選
-
布ナプキンとタンポンは一緒に使える?
口コミ・レビュー
投稿日:2021/02/03
更新日:2023/03/24プールに入る時や、スポーツで激しく動き回る時に便利な、タンポン。 タンポンと使い捨てナプキンを一緒に使っている女性もいますが、布ナプキンでも同じように使えるのでしょうか? 今回は、布ナプキンとタンポンが一緒に使えるかどうかについて紹介します。 タンポンの特徴・メリットは? タンポンはナプキンの次によ
-
布ナプキンの吸収体を解説
はじめてさん向け
豆知識
投稿日:2021/02/03
更新日:2023/03/24布ナプキンを使用するときに心配なのが「モレ」ではないでしょうか。布ナプキンは、一般的な使い捨てナプキンよりも少ない量しか吸収できないイメージがあるかもしれません。 実は、市販の使い捨てナプキンと同じように2〜3時間ごとに交換すれば、布ナプキンでも十分な吸収力があるのです。その理由は、布ナプキンの吸収

nunonaのおすすめ商品


-
おすすめ特集
-
布ナプキン
-
布ナプキン吸水ショーツ
-
その他グッズ
